- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2019結果発表
- > 筋力がついたの記事一覧
カーブスエッセイ大賞2019結果発表
筋力がついたの記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
佳作
「床に無事「着地」」
なーな様(69歳) カーブス茅ヶ崎出口町(カーブス歴:6年9ヵ月)
私は若い頃ずっとテニスをしていましたので足の筋肉には自信を持っていましたがカーブスの体験で「筋肉は鍛えないとつかないんですよ!」とインストラクターから伺い「はっ」としました。 その事がきっかけでカー
もっと読む佳作
「筋力の大切さを実感しました。」
yayami様(65歳) カーブス川越藤間(カーブス歴:0年10ヵ月)
私がカーブスに入会を考えたのは、2018年4月でした。2017年夏に永年勤めていた仕事を辞め、ハローワークで紹介された介護の初任者研修を終えたのが2018年3月でした。当時64才の私でも出来る仕事を
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
千津子様(72歳) カーブス佐伯トキハ(カーブス歴:1年10ヵ月)
カーブスに入会して早2年目になります。1週間に3回を目標にしてます。 筋力トレーニングを始めるきっかけは、もちろん老後の健康維持が目的でした。 入会後のスタッフの対応にもびっくり、ひとりひとりの名前
もっと読む佳作
「健康寿命を伸ばし、熟老を目指そう!」
小茅様(77歳) カーブスサンリブきふね(カーブス歴:2年10ヵ月)
(1)始めに 平成最後の3月、私は喜寿を迎えた。20年も前から、持病の高脂血症と気管支拡張症を飼いならし、外見はいたって健康で人目には齢より若く見えるらしい。25年ぐらい前に、脊柱管狭窄症になりひど
もっと読む佳作
「「カーブス」がくれた幸せ」
恵美様(84歳) カーブス館山テックピットガーデン(カーブス歴:1年7ヵ月)
そのドアを開けた途端、"惠美さんこんにちわ"チーフ始めコーチが、カウンター越しに一斉に声を揃え、こぼれんばかりの笑顔で迎えてくれる。"暑いなかよく来られましたね"反射的に私も手を上げて笑顔で答える。
もっと読む佳作
「救われた私の身体、トラベルパス最高!」
康子様(56歳) カーブスイオンモール佐野新都市(カーブス歴:1年10ヵ月)
=初孫の抱っこで腕の筋力に気づいた= 昨年クリスマスに長女が女の子を出産、待望の初孫を授かりました。私も晴れておばあちゃんです。 娘の家は実家から高速で1、2時間、隣の県のアパートで旦那様と2人暮ら
もっと読む佳作
「元気な80代を迎えたい為に今を頑張る」
孝子様(75歳) カーブス伊勢崎ひろせ(カーブス歴:3年9ヵ月)
カーブスへの入会のきっかけは、青春時代を共に過ごした友と久し振りに食事をした時に、彼女が発したこんな言葉でした。 「こんな私でも4年も続けていたら筋肉がついてきているのよ!」と、その時二人は70才
もっと読む佳作
「主婦の仕事を大切にしながら」
富子様(73歳) カーブス上山中央(カーブス歴:2年4ヵ月)
自動ドアが開き、こんにちわと挨拶しながら入店する。コーチさん達の明るい返事に元気をもらい 今日もカーブスに来て良かったと思う瞬間です。 生活の基本は主婦の仕事。そこを基盤にカーブスに通い続けて2年
もっと読む佳作
「杖なしで歩けました!」
宣子様(76歳) カーブスじゃんぼスクエア交野(カーブス歴:2年9ヵ月)
「のりこさん、こんにちは!のりこさん、お疲れ様!」元気なコーチの挨拶で私の30分の勝負が始まります。ちょっと大げさ (笑) 3年前の7月、近くのスーパー内で「カーブス」がオープン、友人の紹介で早速
もっと読む佳作
「自分の将来への健康投資」
志美子様(67歳) カーブスCOOP明石台ショッピングセンター(カーブス歴:4年10ヵ月)
仕事、主婦業と多忙な毎日を送っていた最中、大切な家族に旅立たれ2年が過ぎた頃、お向かいの奥様から"カーブスの体験"を紹介され半信半疑で体験に参加してみると"あっ、これなら良いかも!30分だし"と迷わ
もっと読む佳作
「自分に負けない」
喜美子様(68歳) カーブス福生(カーブス歴:7年)
私が、カーブスを続けるのは、自分自身を改善する為です。 年齢と共に、滅びゆく筋肉や体力をいかに守り維持し、健康でいるかでもあります。 人は、生身の体だから何が起きるか、誰にも相像のつかない事がある。
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
るり子様(57歳) カーブスキャナルコート東雲(カーブス歴:1年1ヵ月)
ちょっと、体力測定してみませんか?と何度もお店の前で声をかけられ断りつづけること数回、会社の階段を少し上るだけでくらくら、足ががくがくしていました。 どうしようかなあ。カーブスはもう少しおばあち
もっと読む佳作
「生きることの喜び」
久美子様(86歳) カーブス鶴瀬西口(カーブス歴:7年)
「おはようございます」お店のドアを開けると、指導中のコーチの元気な声が飛んできます。チェックインしながら慌てて振り向くと、コーチの笑顔がありました。「今日もしっかり筋トレにはげみますョ」と返事をした
もっと読む佳作
「継続は力なり カーブスと私」
敬子様(79歳) カーブス早島(カーブス歴:11ヵ月)
カーブス歴10ヶ月ですが、頑張った結果【認定証】頂きました。 週3日(火、水、金)続けています。入会のきっかけは、スーパーでコーチに勧められて肩こりが治るのだったらと思って入会しました。その頃鍼灸院
もっと読む佳作
「私が人生でカーブスと出会えて変わったこと」
寿子様(63歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:7年1ヵ月)
2019年3月も終わりに近づきつつあります 平成最後の ○○と言ったことばが とびかっています 私がカーブスでワークアウトを始めたのは2012年3月24日、早いもので、7年が経過した。 思い起こせ
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
ゆりね様(64歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:9ヵ月)
鹿島市にカーブスがオープンした当初、喜び勇んで体験に行きました。 結論・・距離的にムリ・ムリと諦めました。 あれから何年たったでしょうか。 その間に糖尿病と高血圧でお薬のお世話になり、体重が10キ
もっと読む佳作
「美しき丹頂鶴の舞い」
とんちゃん様(79歳) カーブスリベール久留米(カーブス歴:1年9ヵ月)
桜で賑わっている所も、有れば、まだ雪が降って寒い、人達もいらっしゃる。今年の北海道は、毎日、雪が続いて、本当に、大変だったでしょう。あんなに、しばれていたのに、2月21日は、すっかり晴れて、釧路空港
もっと読む佳作
「幾つまで孫をおぶれるか?」
あい子様(65歳) カーブス宮元(カーブス歴:5年6ヵ月)
現在孫は7才(小1)23kgで、私が何才までおぶってやれるか? 挑戦(チャレンジ)しています。 その為にカーブスで筋トレをして足・骨を鍛えて、頑張っています。
もっと読む佳作
「体操女子への道」
之子様(64歳) カーブス中神駅前(カーブス歴:2年)
福生の日本語学校で、私は教師をしている。 学校というところは、案外、「体力勝負」の世界である。 学生はすべて外国人留学生だ。また、母国で高校や大学を卒業したばかりという若者達であるので、対する教師も
もっと読む佳作
「体力が自慢の私」
智子様(71歳) カーブス山形北(カーブス歴:4年9ヵ月)
「貴女はどうしていつも元気なの?」私の友人達はそう質問します。私は必ず「カーブスで筋肉を鍛えているからよ」と答えます。 私の生活の50%は貸衣裳店の専務取締役として、残りの50%は100才で元気な
もっと読む佳作
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
喜久代様(72歳) カーブスプラッセだいわ出水(カーブス歴:3年11ヵ月)
私の地域で、初めてのカーブスオープンに知人の娘さんの紹介があった当時、親戚に不幸があり、熱心なお誘いの電話にも中々返事ができず心苦しく思っておりましたが、何とかオープンのテープカットにも参加さして頂
もっと読む佳作
「9年通って、ちょっと筋肉が付いたかな。」
秋子様(71歳) カーブス西荻窪北(カーブス歴:9年)
「今日の夕食は、何にします?」 つい目が合ったお隣りのメンバーさんに、思わず声を掛けてしまった。晩ご飯に近い午後5時過ぎ。メチャクチャ腹ペコだもの、考えるのは"食べ物"の事ばかりだ(笑) 「そうねぇ
もっと読む佳作
「「筋力」は自己実現の原動力」
幸子様(69歳) カーブスオギノバリオ(カーブス歴:4年7ヵ月)
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」は、語学検定を受けるため試験会場の東京の大学に行った時のことでした。 3月3日のひな祭りの日はあいにく朝から雨でした。家から甲府駅まで25分くらい歩き
もっと読む佳作
「カーブスとわたし」
チコ様(36歳) カーブス巣鴨(カーブス歴:1年10ヵ月)
私がカーブスに通い始めて、2年弱になります。 数年前に体調を崩してしまい、自分のベスト体重から20キロ増えてしまったことで、30代にして、膝や腰が痛むようになってしまいました。整形外科にかかって、
もっと読む佳作
「やっぱり支えられてる!」
エステル様(65歳) カーブス石山通(カーブス歴:4年1ヵ月)
2018年が始まってすぐにまたイスラエルへ。コーチ達から「筋トレの成果がわかりますよね」との言葉をもらって出かけました。今回は特にラクダに乗って30分の荒野の旅が大きなチャレンジでした。馬に乗った事
もっと読む佳作
「カーブスで得た筋肉の大切さ」
富子様(74歳) カーブスやしろAコープ(カーブス歴:4年11ヵ月)
今から6年前五月晴れの続く絶好の時期、右腕が締めつけられる痛さ、肩の痛さが2、3日続き私のリュウマチの始まりでした。余りの痛さに整形外科を受診したところ肩関節周囲炎「五十肩」と診断され週2回、8ヵ月間
もっと読む佳作
「私とカーブス 思いつくままに」
智子様(71歳) カーブス水戸備前町(カーブス歴:9年11ヵ月)
早くも3年目になりました。(前に1年間通いましたが仕事の都合で中断。) 通いながら筋肉を増やそうと思い日々取り組みましたが、なかなか思う様になりませんでした。 計測値は上昇するばかり、密かに如何にし
もっと読む準賞
「筋肉と仲間に感謝」
千恵子様(70歳) カーブスコレモおおむら(カーブス歴:6年)
平成30年4月19日12時、この日は近くの桜が綺麗な公園に集合してカーブスで仲良くなった昼メン(12時~13時頃の仲良しメンバー)で計画した花見の会に参加する予定でした。しかし、そんな大事な日の午前
もっと読むグランプリ
「『筋トレは女性を救う』『筋トレは私を救う』」
尚子様(54歳) カーブス長浜分木(カーブス歴:2年11ヵ月)
「介護保険に入っていますか?」「ヘルパーさんを頼むことはできますか?」 私が通っている病院の医師からの、診察時の言葉です。私は思わず「それは誰のことですか?」と聞き返しました。「もちろん、あなたのこ
もっと読む佳作
「あらためて筋肉の大切さに気づいて」
ドライフルーツ様(68歳) カーブスゆめタウン東広島(カーブス歴:8年9ヵ月)
年明けの体力測定で「今年の目標は?」とコーチにきかれて、即座に答えました。 「体力維持のための筋力をつけること」と。当たり前の答えではあるのですが、今年は特に強く切実に感じていました。というのも昨年
もっと読む佳作
「生まれてはじめてのマラソン大会に出る決意ができたカーブス」
智子様(38歳) カーブス御殿場(カーブス歴:11ヵ月)
カーブスに通い始めて、まもなく1年となろうとしています。 体調の良い日は2周があっという間、今日はちょっと...という日は「まだ1周終わらないのー...」と体の正直ぶりを日々感じています。 カーブ
もっと読む佳作
「カーブスに通うことで広がった私の人生!」
節子様(58歳) カーブス笠舞(カーブス歴:4年2ヵ月)
私はカーブスに通い始めて4年になりますが、私は金沢で結婚して住み、離れて住む東京の母親の認知症状が進んだのはその頃からでした。 それまでは歩くことが好きで露地物野菜を買う為に2キロメートル位往復す
もっと読む佳作
「足の痛みを笑いに変えたい」
久代様(82歳) カーブス浜松芳川(カーブス歴:6年7ヵ月)
8年前に脊柱管狭窄症になり毎日、整形外科病院に杖をついて通いました。 24年前に、主人が死去、子供もいない、兄姉も他界し、たったひとりぼっちで家に帰れば足が痛いとは言っていられない。何も楽しみもなく
もっと読む佳作
「私にとっての特効薬はカーブス」
有里様(45歳) カーブスイオンタウン芸濃(カーブス歴:6年7ヵ月)
私がカーブスと出会ったのは、6年前、友人の招介で入会しました。 入会の決め手になったきっかけは、肩こりの改善、腕の筋肉を「今以上につけたい!」と思ったからです。 私の次男は出産時、へその緒が最初に出
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
千恵子様(86歳) カーブス枚方宮之阪(カーブス歴:7年6ヵ月)
カーブスに通いだして7年になります 初めは孫がカーブスにつとめる事になり、ぎりでも行かなくてはと思い娘と行きました。筋肉の話を聞きまして、テレビの筋肉マンを思い出し一寸びっくりしました。でもコーチの
もっと読む佳作
「ヨイショ・ヨイショ・からサッサ」
はる様(74歳) カーブス東大阪吉田駅前(カーブス歴:2ヵ月)
私は74才です。体には自信がありました。 ウォーキングを週2・3回、卓球を週2・3回。 そして毎朝主人といっしょにストレッチ30分。 背筋はピンとして腰痛、ヒザ痛もありません。 ところがマンション入口
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
輝代様(76歳) カーブスイオン築港(カーブス歴:6年9ヵ月)
カーブスイオン築港が出来て今年の7月で丸7年がたちます。私は最初から入会しましたのでもうすぐ7年がたつのかなあと・・・・この7年私には色々ありましたがこれ迄続けられたのはコーチ逹の熱い指導や家族のささ
もっと読む佳作
「私とカーブスと未来予想図」
キョーコ様(58歳) カーブス甲州塩山(カーブス歴:5年)
早いもので私がカーブスに通い始め5年が経とうとしています。この5年で自分の心と体が大きく変化しました。 カーブスに入るきっかけは、毎年5月に二泊の京都旅行に行くのですが、3日目には、疲れてしまい楽
もっと読む佳作
「カーブスで楽しくリハビリ出来ました!」
白髪ゾンビ様(74歳) カーブス茅ヶ崎矢畑(カーブス歴:1年2ヵ月)
「あれ~?お母さんどうしたの? 何故そんな所に居るの?」 ある日、夜中にトイレに立つとずいぶん前に亡くなったはずの母が立っていた。 あれ?誰だろうとふり向くと、その人もふり向いた。その人が鏡に写った
もっと読む佳作
「新しい人生のスタート」
喜代枝様(59歳) カーブスおばまショッピングセンター(カーブス歴:0年10ヵ月)
私は52歳までは、特に大きな病気もなく、「健康だけが取り柄!」「体だけは丈夫!」と思っていました。ところが53歳になって2ヶ月が過ぎた頃から、毎日下痢をするようになり、病院で下痢止めを処方されても治
もっと読む佳作
「私の宝物」
昕子様(75歳) カーブス土岐泉(カーブス歴:1年2ヵ月)
ダイヤモンドや金、銀などの宝石は、高いお金を出せば手に入れる事ができるもの。 でも、お金を出しても買う事の出来ないものは、沢山あります。 例えば、友情、健康、そして何よりも、生命そのものは、どんな
もっと読む佳作
「左肩脱臼を克服し、ダイエットを決意して」
まり子様(61歳) カーブスイオン笠間(カーブス歴:11年7ヵ月)
私には、三男一女の子どもがいます。長女が、次男を出産したのは2016年9月5日でした。7日、病院に行き、生まれたばかりの孫を抱っこしました。孫は、元気な男の子で長女に良く似ていました。 その2日後
もっと読む佳作
「カーブスが変えてくれた私の人生」
みち子様(66歳) カーブス浜松芳川(カーブス歴:2年7ヵ月)
私がカーブスへ通いはじめて2年6ヶ月が過ぎました。 我が家は、自営業で、定休日以外は、外出を控えていたのですが、夫の提案で、やりたいことがあったら出掛けてもいいということになり、カーブスへ通いはじめま
もっと読む佳作
「明るく楽しく若がえり」
春子様(77歳) カーブス平和堂水口(カーブス歴:1年8ヵ月)
朝がきた。昼もきた。そして夜がくる。日々のくりかえしである。春、日本の花桜咲く。夏、灼熱の太陽にてらされる向日葵。秋、野山を染める紅葉。冬、住む人々の垣根から見える山茶花。春夏秋冬の自然と共に暮らす私
もっと読む佳作
「コーチのみなさんありがとう」
利子様(73歳) カーブス松本井川城(カーブス歴:1年)
「○○さん おはよう、今日もこれましたね。」 コーチの明るい声 がんばろうとする気持が高まってくるしゅんかんである。友達と入会して10ヵ月位、体重も少しではあるがへり、きん肉もふえてきた。 だいすき
もっと読む佳作
「進化する歓び」
喜久子様(77歳) カーブスワオシティ三郷(カーブス歴:5ヵ月)
「転ぶなよ!!」 平成30年4月、地元町内会の副会長に推された私は新旧役員の引継ぎの席で、「何か私に励ましのメッセージを下さい」と旧役員に発言を求めましたところ、即座に冒頭の一言がかえって来た。
もっと読む佳作
「継続は力なり」
恵利子様(64歳) カーブスYRP野比(カーブス歴:6年9ヵ月)
カーブスに入会してからもうじき7年。運動嫌いの私が「我ながら良く続いているな!」と感心しきりです。思い起こせば最初の頃には危なっかしい所が多々ありました。お教室へは歩いて20分余りの距離ですが、間に
もっと読む佳作
「生活の支柱になっているカーブス」
武子様(75歳) カーブス広島楽々園(カーブス歴:12年5ヵ月)
退職後、始めた登山で足を上げるたびお腹が邪魔し、登り辛いなと思っていた。 そこでカーブスに入会し、一生懸命に運動した。当時は60代だったので山登りの帰りに、クールダウンも兼ねカーブスに寄ることもあった
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
晶子様 カーブスカナートモール住道(カーブス歴:4年)
私はカーブスに通う前はあまり体力もなく、体重が増えてしまう一方で、なかなかダイエットが出来ませんでした。でもカーブスを続ける事で、筋力も体力も付いてウエストも体重も減りはじめています。便秘も少しずつで
もっと読む佳作
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
智子様 カーブス郡山希望ヶ丘(カーブス歴:11年1ヵ月)
今朝も晴れて気持よい日です。今日もカーブスに通う時間になりました。 思えば5年も前の事が昨日の事に思い出されます。変形性膝関節症による両膝関節機能全廃と言う病気になり入院して手術を受けました。リハビ
もっと読む佳作
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
志賀子様 カーブスイオンモール日根野(カーブス歴:9年9ヵ月)
実は、去年の7月18日(水)の朝、カーブスさんに、行こうと思いまして、泉砂川の駅につきまして、右側と、左側の腕(手)に荷物を、ぶらさげてました。そして、階段の15段上から、ころげ落ちました(ホームへ
もっと読む