- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2019結果発表
- > 骨・関節の記事一覧
カーブスエッセイ大賞2019結果発表
骨・関節の記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
佳作
「筋力の大切さを実感しました。」
yayami様(65歳) カーブス川越藤間(カーブス歴:0年10ヵ月)
私がカーブスに入会を考えたのは、2018年4月でした。2017年夏に永年勤めていた仕事を辞め、ハローワークで紹介された介護の初任者研修を終えたのが2018年3月でした。当時64才の私でも出来る仕事を
もっと読む佳作
「神様・仏様・カーブス様・英語様」
恵美子様(82歳) カーブスモリシア津田沼(カーブス歴:7年4ヵ月)
(その1)継続は力なり カーブスの会員になって8年目を迎えました。カーブス津田沼では会員を励ます為に100回毎にカラフルなTシャツを御褒美にプレゼントして頂けます。私はもう直ぐ1100回を目指して頑張
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わったその後」
孝枝様(44歳) カーブス浜北於呂(カーブス歴:1年2ヵ月)
私は、カーブスへ入会し1年になります。入った時は、筋力チェックの結果が出ず年齢も70代から下がらずくやしいという気持ちしかありませんでしたがしかし毎日の筋トレとタンパク質をとり続けていくうちに、3ヵ月
もっと読む佳作
「カーブスで体調改善」
竹子様(87歳) カーブス内灘大根布(カーブス歴:1年6ヵ月)
私は今87才です。我が家から、バス停5つ先に開業した、カーブスに通って早や1年6ヵ月を迎えようとしています。 カーブスの担当者は、お客様の都合の良い日と好きな時間に来て、筋トレをして下さいとの説明
もっと読む佳作
「自分の為に 家族の為に 生き生きと」
慶子様(67歳) カーブス新城中央(カーブス歴:4年7ヵ月)
カーブスへ通い始めて4年半になりました。 入会当初、コーチの皆さんが、さも当たり前のように、入口に一歩足を踏み入れると同時に「○○さん、こんにちは~」。帰り際には又目ざとく「○○さん、お疲れ様~」と
もっと読む佳作
「好きな事は続けられる」
三千代様(77歳) カーブスみどり滝の水(カーブス歴:1年9ヵ月)
2017年2月26日、洗濯を干し終え踏台を下りる途中に段をふみはずし落下、腰の骨を折った。病院で圧迫骨折と診断される。 ギブスを作り固定する。3ヵ月間ほとんど家の中での生活、買物にも行け無いので冷
もっと読む佳作
「救われた私の身体、トラベルパス最高!」
康子様(56歳) カーブスイオンモール佐野新都市(カーブス歴:1年10ヵ月)
=初孫の抱っこで腕の筋力に気づいた= 昨年クリスマスに長女が女の子を出産、待望の初孫を授かりました。私も晴れておばあちゃんです。 娘の家は実家から高速で1、2時間、隣の県のアパートで旦那様と2人暮ら
もっと読む佳作
「運命のジム」
草薙素子様(59歳) カーブス曳舟(カーブス歴:1年5ヵ月)
覗いたそのジムは思い描いていたものと反しとても狭く感じた。 人がたくさん来る場所なのにこんな狭くて大丈夫なのかな...という不安をよそに一人の女の子が明るく私を招き入れた。 筋肉バカな同僚がそ
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
TOMMY様(53歳) カーブス佐波玉村(カーブス歴:3ヵ月)
腰に鈍い痛みを感じたのが、今から10年前。振り向く事も歩く事もできず、家族や友人に助けられながらの通院・・・・。完治した後もその痛みの記憶が残っているのか、細やかな動きにも腰をかばう様になり、結局3
もっと読む佳作
「貯筋をしよう!」
Madame☆Michiko様(67歳) カーブス武蔵嵐山(カーブス歴:4年3ヵ月)
メンバー不足の為と、誘われて始めたテニス。高校時代に半年ほどで終わって以来、運動に縁がなく60才に突入した私。すぐさま、右足に変調をきたし、ビッコを引きながら整形外科へ。医師から「『変形膝関節症』だ
もっと読む佳作
「私の人生イコール旅」
恵子様(67歳) カーブス福岡鶴田(カーブス歴:3年10ヵ月)
カーブスの入会のきっかけは、主人が毎日家に居るようになって、予約なしにすぐ行ける所がほしかったからです。「イラッ」となった時、行って運動しておしゃべりするとストレス解消にもなります。3ヵ月位たったこ
もっと読む佳作
「主婦の仕事を大切にしながら」
富子様(73歳) カーブス上山中央(カーブス歴:2年4ヵ月)
自動ドアが開き、こんにちわと挨拶しながら入店する。コーチさん達の明るい返事に元気をもらい 今日もカーブスに来て良かったと思う瞬間です。 生活の基本は主婦の仕事。そこを基盤にカーブスに通い続けて2年
もっと読む佳作
「杖なしで歩けました!」
宣子様(76歳) カーブスじゃんぼスクエア交野(カーブス歴:2年9ヵ月)
「のりこさん、こんにちは!のりこさん、お疲れ様!」元気なコーチの挨拶で私の30分の勝負が始まります。ちょっと大げさ (笑) 3年前の7月、近くのスーパー内で「カーブス」がオープン、友人の紹介で早速
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
美保子様(46歳) カーブスパティオ可児(カーブス歴:4年10ヵ月)
私が、カーブスを始めたきっかけは、今の職場でもある介護施設で、働く様になってからです。 私は、今の仕事をする迄は、無関係の仕事をしていたので、声を掛けて頂いた時には、正直不安がありましたが、先輩
もっと読む佳作
「カーブスに通って自分の体の変化があったこと」
智恵様(57歳) カーブス八戸ラピア(カーブス歴:4年9ヵ月)
カーブスエッセイに応募して今回で4回目です。 今回は、何を書いたら良いのか全く考えが浮かばず〆切ギリギリまで迷いました。 結局また応募してみようと。 今回は今年の3月にカーブス下長店からカーブスラピ
もっと読む佳作
「奇跡的な出会いとカーブス」
紀代様(49歳) カーブス香川ウイングポート(カーブス歴:10ヵ月)
24歳で双子の女児を出産後、育児と家事そして仕事に追われる日々でした。 40歳の時、1日中ミシンで洋服を縫う仕事から転職し、介護士になりました。介護は大変な仕事で腰痛になり、年2回くらいはギック
もっと読む佳作
「自分に負けない」
喜美子様(68歳) カーブス福生(カーブス歴:7年)
私が、カーブスを続けるのは、自分自身を改善する為です。 年齢と共に、滅びゆく筋肉や体力をいかに守り維持し、健康でいるかでもあります。 人は、生身の体だから何が起きるか、誰にも相像のつかない事がある。
もっと読む佳作
「いつまでも輝いて生きるために」
マサ様(91歳) カーブス羽曳野古市(カーブス歴:3年11ヵ月)
長老世代でも自立する覚悟が必要な時代です。自分の身は自分で守る。今日も歩ける事のワクワク感。四季折々を感じながらゆっくりと、歩いて20分(輝く場所)カーブスに向かっています。 いまから4年前。坐
もっと読む佳作
「私が人生でカーブスと出会えて変わったこと」
寿子様(63歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:7年1ヵ月)
2019年3月も終わりに近づきつつあります 平成最後の ○○と言ったことばが とびかっています 私がカーブスでワークアウトを始めたのは2012年3月24日、早いもので、7年が経過した。 思い起こせ
もっと読む佳作
「」
Y.M様(66歳) カーブス武雄温泉駅前(カーブス歴:1年11ヵ月)
63歳で退職するまでの約20年間 ほとんど座っての仕事。 通勤も車で、歩く事は少ないし運動も全くやってない。 退職してからの事、イスから立ち上がり歩こうとしたら、両足首が痛くてまともに歩けない。しば
もっと読む佳作
「カーブスありがとう!」
真澄様(63歳) カーブスライフガーデン茂原(カーブス歴:6年8ヵ月)
忘れもしません。寒い朝でした。いつものように元気良く駅の階段を駆け上り、そして何段か降りかけた時、「アレ?」「おかしいな、足がフワフワしてる。」と思った瞬間、みごとなまでに転倒。その時は痛さよりも恥
もっと読む佳作
「筋トレの大事さを知りました」
珠美様(63歳) カーブス広島井口台(カーブス歴:2年1ヵ月)
私は、今、左右の脚の違和感も無くなり楽しく筋トレに通ってます。 あれは3年前、60才にして駐車場のタイヤ止めに足をとられて転到し、大腿骨を骨折し、初めての救急車を体験し、3ケ月間の入院をしました。
もっと読む佳作
「続けて、変化が見えて」
新明 邦子様(75歳) カーブス鯖江神明(カーブス歴:5年4ヵ月)
退職後1日30~40分間の散歩は、心も体も爽快にさせてくれた。歩くことの大切さを考え週4回程度続けた。 2年程経過した頃から膝に違和感と痛みを覚えるようになった。歩くことの意義がマスコミでも毎々強
もっと読む佳作
「私がカーブスに通う理由」
水戸 梅子様 カーブス西上尾(カーブス歴:4年1ヵ月)
私がカーブスに入会したのは5年前、理由は息苦しさから逃れたい、という今思えば不純なものでした。 それまでの私は子育てが終わると、実家の両親の介護も10年以上が過ぎ、愛犬もおり、それなりに忙しくして
もっと読む佳作
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
喜久代様(72歳) カーブスプラッセだいわ出水(カーブス歴:3年11ヵ月)
私の地域で、初めてのカーブスオープンに知人の娘さんの紹介があった当時、親戚に不幸があり、熱心なお誘いの電話にも中々返事ができず心苦しく思っておりましたが、何とかオープンのテープカットにも参加さして頂
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
泰子様(76歳) カーブス横浜こどもの国(カーブス歴:7年2ヵ月)
正座が大好きな私でしたが、60歳を過ぎたころに変形性膝関節症にかかり、正座が出来なくなりました。また、歩くことが不自由になりました。 治したい一心で整形、針、カイロプラクティック及びマッサージなどを
もっと読む佳作
「やっぱり支えられてる!」
エステル様(65歳) カーブス石山通(カーブス歴:4年1ヵ月)
2018年が始まってすぐにまたイスラエルへ。コーチ達から「筋トレの成果がわかりますよね」との言葉をもらって出かけました。今回は特にラクダに乗って30分の荒野の旅が大きなチャレンジでした。馬に乗った事
もっと読む佳作
「私とカーブス 思いつくままに」
智子様(71歳) カーブス水戸備前町(カーブス歴:9年11ヵ月)
早くも3年目になりました。(前に1年間通いましたが仕事の都合で中断。) 通いながら筋肉を増やそうと思い日々取り組みましたが、なかなか思う様になりませんでした。 計測値は上昇するばかり、密かに如何にし
もっと読む佳作
「私とカーブス」
晶子様(75歳) カーブス水戸備前町(カーブス歴:10年7ヵ月)
「さあ!晶子さん、いきましょうか、一、二、一、二」「ああ!ゆっくりやろうと思ったのに又、やらされちゃった。」とヒップアブダクターのマシンの前で。 「晶子さん脚の筋肉すごいね。」「カーブスのせいでスラッ
もっと読む佳作
「高齢者にとっても楽しい筋トレ」
百合子様(84歳) カーブス半田かめざき(カーブス歴:2年7ヵ月)
今年の年賀で目についた、1枚のハガキ、スポーツジムに行き、プロテイン飲んでルンルンです(これはムスコさんがお母さまの所に書いたコラムです。横浜の人)私はすぐ「ややッ」と思った。 このスポーツジムと
もっと読む準賞
「オペラ・カルメンに魅せられて」
美代子様(64歳) カーブス東鷲宮(カーブス歴:3年8ヵ月)
「今日のカーブスの予定は何時にしようかな?」から朝の1日が始まり、カーブスのスタッフの明るい笑顔に誘われ、楽しくカーブスに通う日々です。 私は53才頃から足の付け根に痛みがでるようになり、階段の上
もっと読む佳作
「筋肉のコルセット」
恵理様(51歳) カーブス豊岡正法寺(カーブス歴:10年3ヵ月)
『痛い・・・嫌な予感・・・』あの時の恐怖が甦る。 5年前、ある日突然起き上がることすら困難となり、入院・手術を余儀なくされ、ただ激痛に耐える日々。 眠れず、食べることも出来ず、激ヤセはしたものの、筋
もっと読む佳作
「あらためて筋肉の大切さに気づいて」
ドライフルーツ様(68歳) カーブスゆめタウン東広島(カーブス歴:8年9ヵ月)
年明けの体力測定で「今年の目標は?」とコーチにきかれて、即座に答えました。 「体力維持のための筋力をつけること」と。当たり前の答えではあるのですが、今年は特に強く切実に感じていました。というのも昨年
もっと読む佳作
「カーブスとともに生きる」
裕子様(64歳) カーブス国立大学通り(カーブス歴:10年6ヵ月)
幼い頃から、喘息で殆ど小学校は学校へ行かれず、また、1ヵ月の下半身麻痺を中学生で経験し、結婚してからも子宮内膜症で、子供は無理と言われ、子供は出来ましたが、痔になりました。それでも子育てで(うまれた
もっと読む佳作
「カーブスに一年通えたので認定証をもらいました」
和子様(60歳) カーブス広島楽々園(カーブス歴:1年2ヵ月)
私が通っているのはカーブス広島楽々園店です。広島電鉄宮島線の楽々園駅のそばのビルの一階に入っている店です。小さな事務所ぐらいの小さなカーブス店です。トレーナーはほとんどが平成生まれの20代の女性で、
もっと読む佳作
「足の痛みを笑いに変えたい」
久代様(82歳) カーブス浜松芳川(カーブス歴:6年7ヵ月)
8年前に脊柱管狭窄症になり毎日、整形外科病院に杖をついて通いました。 24年前に、主人が死去、子供もいない、兄姉も他界し、たったひとりぼっちで家に帰れば足が痛いとは言っていられない。何も楽しみもなく
もっと読む準賞
「継続は力なり」
志津子様(69歳) カーブス中野(カーブス歴:8年8ヵ月)
「お母さん、カーブスへ行くなら送って行くよ。」 還暦を過ぎて、営んでいた運送業を、息子に引き渡し、時間が空いたのを機にいつも私をカーブスに送り迎えをしてくれた主人のこの言葉はもう聞く事は出来ません。
もっと読む佳作
「あまのじゃくの私がカーブスに通うわけ」
おひとりさま様(62歳) カーブスよねや横手ハッピータウン(カーブス歴:1年)
「おばちゃんも退職したなら、一緒にカーブスへ行けばいいよ」と、姪っこの一声で、義姉が招待状持参で自宅に現れたのが、昨年の四月だった。 しかし、義姉と一緒に行くことは叶わず、彼女はおもわぬ事故で膝をこわ
もっと読む佳作
「筋トレはサイコー」
順子様(71歳) カーブスパールシティ稲沢(カーブス歴:5年3ヵ月)
整形で「変型性膝関節症」と診断されて、早や5年になりました。当時を思うと、「しゃがめない。」「和式はダメ」、当然正座も出来ないと大変なことでした。 婦人会の抹茶クラブ(月2回)に於いても充分な稽古
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
桂子様(72歳) カーブスザッパス焼津(カーブス歴:5年10ヵ月)
私がカーブスに出会ったのは5年前、当時正座が出来なくて整形外科で見てもらい、変形性膝関節症と診断され暫く病院に通いました。しかし、一向に良くなることはなく、何か質問すると「じゃあひらいてみますか?」
もっと読む佳作
「私とカーブスと未来予想図」
キョーコ様(58歳) カーブス甲州塩山(カーブス歴:5年)
早いもので私がカーブスに通い始め5年が経とうとしています。この5年で自分の心と体が大きく変化しました。 カーブスに入るきっかけは、毎年5月に二泊の京都旅行に行くのですが、3日目には、疲れてしまい楽
もっと読む佳作
「まさかの私がカーブスに!!」
どらぺん姫様(66歳) カーブス鶴ヶ峰(カーブス歴:1年11ヵ月)
私がカーブスを始めて、5月で丸2年になります。 まだ、新参者です。そのきっかけはコーチに外で声をかけていただいたことが発端でした。運動関係など何ひとつしたことがない私でした。毎日仕事で通っていて"カ
もっと読む準賞
「カーブスで気が付いた大切なこと ~私の筋トレダイエット~」
知子様(46歳) カーブスアクロスプラザ南光台東(カーブス歴:0年9ヵ月)
初めまして。いつもは皆様の素敵なカーブスエッセイに勇気と元気をいただいておりますが、私の通うアクロスプラザ南光台東は2019年4月で3周年を迎えるとのことで、その記念に感謝と愛を込めて、コーチの皆様
もっと読む佳作
「私の宝物」
美智子様(78歳) カーブス甲州塩山(カーブス歴:11年1ヵ月)
私の大切にしている宝物のひとつに「来店カード」がある。思えば11年前、体力の衰えと共に右足が痛くなり、レントゲン検査の結果、腰椎がずれているすべり症である事が分かった。腰痛で手術をした知人の何人かに
もっと読む佳作
「もっと早くに通えばよかった」
ヒロミ様(76歳) カーブストップワールド香里ヶ丘(カーブス歴:0年5ヵ月)
二、三年ほど前から、 「カーブスを一度、体験してみない?」 と、友人から誘われていた。私は、その頃、他に趣味の勉強をしていたので断ってばかりだった。 ところが昨年(平成30年)の春あたりからどうも
もっと読む佳作
「カーブスと私」
真子様(59歳) カーブス山口中央(カーブス歴:1年1ヵ月)
カーブスに通い始めて一年が過ぎようとしている。もう一年経ったのか、という思いである。 カーブスに出会う前の私は、体力に自信がなく、体のあちらこちらに痛みやだるさを感じていた。足は、ぞうの足のように
もっと読む佳作
「新しい人生のスタート」
喜代枝様(59歳) カーブスおばまショッピングセンター(カーブス歴:0年10ヵ月)
私は52歳までは、特に大きな病気もなく、「健康だけが取り柄!」「体だけは丈夫!」と思っていました。ところが53歳になって2ヶ月が過ぎた頃から、毎日下痢をするようになり、病院で下痢止めを処方されても治
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
明美様(62歳) カーブスエブリイ新市(カーブス歴:6年8ヵ月)
私は、25才で初めて身体にメスを入れました。その後運動や趣味とは無縁で、忙しくひっしで子育てをしてきました。 43才の時に二回目の手術 53才で三回目の手術 病気の再発は生活環境の変化で、ひどく
もっと読む準賞
「母と私のカーブス」
順子様(49歳) カーブスマルエツ東川口(カーブス歴:10年10ヵ月)
母からの突然の電話。 「骨折しちゃった」 「えー!またぁ?今度はどこ?」 「大腿骨頸部骨折」 「・・・」 11 年前の話です。その更に2年前左ひじを骨折しており、ひじには補強のための金属が入ってお
もっと読む佳作
「私の宝物」
昕子様(75歳) カーブス土岐泉(カーブス歴:1年2ヵ月)
ダイヤモンドや金、銀などの宝石は、高いお金を出せば手に入れる事ができるもの。 でも、お金を出しても買う事の出来ないものは、沢山あります。 例えば、友情、健康、そして何よりも、生命そのものは、どんな
もっと読む佳作
「カーブスを続けて夢の実現」
知子様(71歳) カーブス明治屋ジャンボ市久留米(カーブス歴:6年9ヵ月)
カーブスに入会してもうすぐ7年。長年の夢をやっと叶えた。 3年前の秋、越後駒ヶ岳の下山途中、突然襲った異変。いつもはスイスイと前の人に追いつくのに膝がガクガク。思うように足が進まない。目の前が真暗
もっと読む佳作
「自分らしく日々是好日」
美智代様(66歳) カーブスPAT綾瀬(カーブス歴:8年9ヵ月)
いつもの日課、三女を支援センターに送りとどけ、家の中をまあーるく掃除してカーブスに向かう。 私は、十代の頃運動部の部活で右膝を痛め手術をした。その後も痛みはなくならず、激しい運動はさけて過ごしていた。
もっと読む佳作
「カーブスと私」
シルバーグレー様(72歳) カーブス大府桃山(カーブス歴:7年6ヵ月)
カーブスを知ったのはパートで働いていた66才の時でした。仕事で肩を痛めてしまい、パートのメンバーの人から 「これからも仕事をしたいなら、体をきたえないとダメよ」と言われ「カーブスにおいでよ」と。 その
もっと読む佳作
「私がカーブスに通っている理由(わけ)」
久美子様(64歳) カーブスグランリバー大井川(カーブス歴:1年3ヵ月)
私がカーブスに通いだして一年が過ぎました。 子供の頃から運動音痴で、身体は信じられないくらい硬かった私です でもカーブスで始めてマシンを体験させてもらうと、こんな私でもそう苦痛になるような事は無
もっと読む佳作
「私の人生を動かしたカーブスの力」
登代美様(79歳) カーブス(カーブス歴:1年)
「ひざのパーツが・・・・」ちょうど一年前、78才の誕生日に自分が書いた日記を読み返しておりました。 今の元気ハツラツな私からは想像もつかない様な、後ろ向きな言葉をつかっています。もし、一年前にカー
もっと読む佳作
「継続は力なり」
恵利子様(64歳) カーブスYRP野比(カーブス歴:6年9ヵ月)
カーブスに入会してからもうじき7年。運動嫌いの私が「我ながら良く続いているな!」と感心しきりです。思い起こせば最初の頃には危なっかしい所が多々ありました。お教室へは歩いて20分余りの距離ですが、間に
もっと読む佳作
「夫と元気で過ごせる幸せ」
テル子様(76歳) カーブス福島南中央(カーブス歴:10年1ヵ月)
福島南中央店、平成30年7月で12周年を迎えました。日本にカーブスが入って来て13年、現在福島市内には4店舗、福島県内には30店舗。ご盛況おめでとうございます。 平成30年12月福島南中央店は10年連
もっと読む佳作
「カーブスは楽しい」
TK様(26歳) カーブス西永福(カーブス歴:4年3ヵ月)
カーブスに通って、もうすぐ4年目になる26歳です。 通える曜日、平日は不定期で、土曜日は必ず行っております。 私がカーブスに通い始めた理由は2つあります。 体重の増加と椎間板ヘルニアになったのが理由で
もっと読む佳作
「誘ってくれた友へ感謝の毎日」
愛子様(68歳) カーブスザ・ビッグ穂高(カーブス歴:1年4ヵ月)
ある日、先にカーブスに通っていた友達から電話がありました。「ねえ、カーブスに行ってみない?血糖値が少し下がったのよ」その一言で私の心は動きました。少しずつ上がってゆく血糖値が、気になっていた時期だっ
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
直子様(64歳) カーブスパティオ可児(カーブス歴:2年3ヵ月)
カーブスへ通って2年と少し、去年もエッセイを書きましたが、もう書く事は、ないと思っていました。 が12月終り頃から今年の1月2月と足の膝(左足)の内側が痛くなって、足を引きずって、仕事をしたりカー
もっと読む佳作
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
智子様 カーブス郡山希望ヶ丘(カーブス歴:11年1ヵ月)
今朝も晴れて気持よい日です。今日もカーブスに通う時間になりました。 思えば5年も前の事が昨日の事に思い出されます。変形性膝関節症による両膝関節機能全廃と言う病気になり入院して手術を受けました。リハビ
もっと読む佳作
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
志賀子様 カーブスイオンモール日根野(カーブス歴:9年9ヵ月)
実は、去年の7月18日(水)の朝、カーブスさんに、行こうと思いまして、泉砂川の駅につきまして、右側と、左側の腕(手)に荷物を、ぶらさげてました。そして、階段の15段上から、ころげ落ちました(ホームへ
もっと読む佳作
「背中美人は、だあれ」
紀子様(76歳) カーブス池田石橋(カーブス歴:4年10ヵ月)
40代の頃から市の読書指導員、点訳、折紙等のボランティアをしながら充実した日々を送っていました。ところが、70代に入ったとき、突然膝が痛くなり歩行困難になってしまったのです。市民病院に行ってレントゲ
もっと読む