- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2019結果発表
- > 体力がついたの記事一覧
カーブスエッセイ大賞2019結果発表
体力がついたの記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
佳作
「筋力の大切さを実感しました。」
yayami様(65歳) カーブス川越藤間(カーブス歴:0年10ヵ月)
私がカーブスに入会を考えたのは、2018年4月でした。2017年夏に永年勤めていた仕事を辞め、ハローワークで紹介された介護の初任者研修を終えたのが2018年3月でした。当時64才の私でも出来る仕事を
もっと読む佳作
「トイレからの脱出 -筋肉は裏切らないー」
尚子様(64歳) カーブス津山小原(カーブス歴:5年10ヵ月)
ティータイムに笑いながら読んでいただきたい。私に起きた大事件を、心の声(『』で表す)と共に。 事件は11月下旬の日曜日午前11時前に起きた。紅葉シーズンで各地賑わい、津山城跡鶴山公園も多くの出店や芸人
もっと読む佳作
「健康寿命を伸ばし、熟老を目指そう!」
小茅様(77歳) カーブスサンリブきふね(カーブス歴:2年10ヵ月)
(1)始めに 平成最後の3月、私は喜寿を迎えた。20年も前から、持病の高脂血症と気管支拡張症を飼いならし、外見はいたって健康で人目には齢より若く見えるらしい。25年ぐらい前に、脊柱管狭窄症になりひど
もっと読む佳作
「カーブスの大切さ」
敦美様(33歳) カーブスアピタ美濃加茂(カーブス歴:11ヵ月)
私がカーズスに入会したきっかけはたまたま見た広告のチラシでした。そこには体操教室体験と書いてありました。 場所も美濃加茂アピタさんだったので近い。行けると思って即予約の電話をしました。それまで運動
もっと読む佳作
「カーブスは心を解放してくれる場所です」
智子様(62歳) カーブス群馬中之条(カーブス歴:1年10ヵ月)
今、エッセイの最終チェックをしています。今年1月、「そうだ!!カーブスエッセイを書こう!」と突然、心に浮かびました。その日は、ある懸賞で美術展(博物館)の入場券が当たった日。そして、カーブスに行って
もっと読む佳作
「元気な80代を迎えたい為に今を頑張る」
孝子様(75歳) カーブス伊勢崎ひろせ(カーブス歴:3年9ヵ月)
カーブスへの入会のきっかけは、青春時代を共に過ごした友と久し振りに食事をした時に、彼女が発したこんな言葉でした。 「こんな私でも4年も続けていたら筋肉がついてきているのよ!」と、その時二人は70才
もっと読む佳作
「継続は力なり。体は資本なり。」
よりみちこ様(60歳) カーブスフレスポ函館戸倉(カーブス歴:1年4ヵ月)
私は2017年12月にカーブス函館戸倉に入会(所属)しました。 2018年カーブスエッセイ大賞が10周年になると知りました。体験談には、誰かを勇気づける力がある。文章の上手下手を競う企画ではありま
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
TOMMY様(53歳) カーブス佐波玉村(カーブス歴:3ヵ月)
腰に鈍い痛みを感じたのが、今から10年前。振り向く事も歩く事もできず、家族や友人に助けられながらの通院・・・・。完治した後もその痛みの記憶が残っているのか、細やかな動きにも腰をかばう様になり、結局3
もっと読む佳作
「貯筋をしよう!」
Madame☆Michiko様(67歳) カーブス武蔵嵐山(カーブス歴:4年3ヵ月)
メンバー不足の為と、誘われて始めたテニス。高校時代に半年ほどで終わって以来、運動に縁がなく60才に突入した私。すぐさま、右足に変調をきたし、ビッコを引きながら整形外科へ。医師から「『変形膝関節症』だ
もっと読む佳作
「私の人生イコール旅」
恵子様(67歳) カーブス福岡鶴田(カーブス歴:3年10ヵ月)
カーブスの入会のきっかけは、主人が毎日家に居るようになって、予約なしにすぐ行ける所がほしかったからです。「イラッ」となった時、行って運動しておしゃべりするとストレス解消にもなります。3ヵ月位たったこ
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
コツコツ様(57歳) カーブス佐波玉村(カーブス歴:1年9ヵ月)
私は、仕事に育児に親の介護をして来て子育てを終え、親も他界して仕事だけの毎日の生活、気づくと買物した米10kgを持ち上げるのが大変で、私生活もずぼらの毎日でした。 体力のない自分に声を掛けて来た
もっと読む佳作
「カーブスで心も身体もしなやかに生きる」
恵津子様(69歳) カーブス高崎富岡(カーブス歴:4年8ヵ月)
82才の私とカーブスとの出会いは78才の時ですから、今年の夏で5年になります。 ひょんな事から、その年の4月から介護施設の看護師として働き始めていた私は、思った以上に自分の体力の低下に落ち込んでい
もっと読む佳作
「魔法の30秒」
礼子様(69歳) カーブス行徳駅前(カーブス歴:2年1ヵ月)
1分20秒・・・湯呑み茶碗一杯のお湯でお茶を飲む時、30秒・・・百グラムのご飯を温める時。そう、これは電子レンジの所要時間だ。何気なく過ごしてしまう短かさだ。でも最近気付いたことがある。カーブスで、
もっと読む佳作
「自分の将来への健康投資」
志美子様(67歳) カーブスCOOP明石台ショッピングセンター(カーブス歴:4年10ヵ月)
仕事、主婦業と多忙な毎日を送っていた最中、大切な家族に旅立たれ2年が過ぎた頃、お向かいの奥様から"カーブスの体験"を紹介され半信半疑で体験に参加してみると"あっ、これなら良いかも!30分だし"と迷わ
もっと読む佳作
「筋トレしていてよかった!!」
清美様(59歳) カーブスイオン戸畑(カーブス歴:9ヵ月)
2018年の検査結果では、クレアチニンとコレステロールと中性脂肪が高かったのが今年の検査では3つともの数値が下がっている。 筋トレをする前はいつも体がキツかったのが、今では筋トレすると体がすっきり
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
裕美様(40歳) カーブスコピオ相模原インター(カーブス歴:2年7ヵ月)
私がカーブスを続ける理由は「恐怖」だ。カーブスをやめたら、カーブスを始める前の重たい身体に戻る。それが恐い。カーブスを始める前は、立ったりしゃがんだりがしんどい、お風呂に入るのも億劫、とても30代と
もっと読む佳作
「自分に負けない」
喜美子様(68歳) カーブス福生(カーブス歴:7年)
私が、カーブスを続けるのは、自分自身を改善する為です。 年齢と共に、滅びゆく筋肉や体力をいかに守り維持し、健康でいるかでもあります。 人は、生身の体だから何が起きるか、誰にも相像のつかない事がある。
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
るり子様(57歳) カーブスキャナルコート東雲(カーブス歴:1年1ヵ月)
ちょっと、体力測定してみませんか?と何度もお店の前で声をかけられ断りつづけること数回、会社の階段を少し上るだけでくらくら、足ががくがくしていました。 どうしようかなあ。カーブスはもう少しおばあち
もっと読む佳作
「継続は力なり カーブスと私」
敬子様(79歳) カーブス早島(カーブス歴:11ヵ月)
カーブス歴10ヶ月ですが、頑張った結果【認定証】頂きました。 週3日(火、水、金)続けています。入会のきっかけは、スーパーでコーチに勧められて肩こりが治るのだったらと思って入会しました。その頃鍼灸院
もっと読む佳作
「私が人生でカーブスと出会えて変わったこと」
寿子様(63歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:7年1ヵ月)
2019年3月も終わりに近づきつつあります 平成最後の ○○と言ったことばが とびかっています 私がカーブスでワークアウトを始めたのは2012年3月24日、早いもので、7年が経過した。 思い起こせ
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
ゆりね様(64歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:9ヵ月)
鹿島市にカーブスがオープンした当初、喜び勇んで体験に行きました。 結論・・距離的にムリ・ムリと諦めました。 あれから何年たったでしょうか。 その間に糖尿病と高血圧でお薬のお世話になり、体重が10キ
もっと読む佳作
「美しき丹頂鶴の舞い」
とんちゃん様(79歳) カーブスリベール久留米(カーブス歴:1年9ヵ月)
桜で賑わっている所も、有れば、まだ雪が降って寒い、人達もいらっしゃる。今年の北海道は、毎日、雪が続いて、本当に、大変だったでしょう。あんなに、しばれていたのに、2月21日は、すっかり晴れて、釧路空港
もっと読む佳作
「体操女子への道」
之子様(64歳) カーブス中神駅前(カーブス歴:2年)
福生の日本語学校で、私は教師をしている。 学校というところは、案外、「体力勝負」の世界である。 学生はすべて外国人留学生だ。また、母国で高校や大学を卒業したばかりという若者達であるので、対する教師も
もっと読む佳作
「体力が自慢の私」
智子様(71歳) カーブス山形北(カーブス歴:4年9ヵ月)
「貴女はどうしていつも元気なの?」私の友人達はそう質問します。私は必ず「カーブスで筋肉を鍛えているからよ」と答えます。 私の生活の50%は貸衣裳店の専務取締役として、残りの50%は100才で元気な
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
泰子様(76歳) カーブス横浜こどもの国(カーブス歴:7年2ヵ月)
正座が大好きな私でしたが、60歳を過ぎたころに変形性膝関節症にかかり、正座が出来なくなりました。また、歩くことが不自由になりました。 治したい一心で整形、針、カイロプラクティック及びマッサージなどを
もっと読む佳作
「9年通って、ちょっと筋肉が付いたかな。」
秋子様(71歳) カーブス西荻窪北(カーブス歴:9年)
「今日の夕食は、何にします?」 つい目が合ったお隣りのメンバーさんに、思わず声を掛けてしまった。晩ご飯に近い午後5時過ぎ。メチャクチャ腹ペコだもの、考えるのは"食べ物"の事ばかりだ(笑) 「そうねぇ
もっと読む佳作
「「筋力」は自己実現の原動力」
幸子様(69歳) カーブスオギノバリオ(カーブス歴:4年7ヵ月)
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」は、語学検定を受けるため試験会場の東京の大学に行った時のことでした。 3月3日のひな祭りの日はあいにく朝から雨でした。家から甲府駅まで25分くらい歩き
もっと読む佳作
「カーブスとわたし」
チコ様(36歳) カーブス巣鴨(カーブス歴:1年10ヵ月)
私がカーブスに通い始めて、2年弱になります。 数年前に体調を崩してしまい、自分のベスト体重から20キロ増えてしまったことで、30代にして、膝や腰が痛むようになってしまいました。整形外科にかかって、
もっと読む佳作
「やっぱり支えられてる!」
エステル様(65歳) カーブス石山通(カーブス歴:4年1ヵ月)
2018年が始まってすぐにまたイスラエルへ。コーチ達から「筋トレの成果がわかりますよね」との言葉をもらって出かけました。今回は特にラクダに乗って30分の荒野の旅が大きなチャレンジでした。馬に乗った事
もっと読む佳作
「カーブスで得た筋肉の大切さ」
富子様(74歳) カーブスやしろAコープ(カーブス歴:4年11ヵ月)
今から6年前五月晴れの続く絶好の時期、右腕が締めつけられる痛さ、肩の痛さが2、3日続き私のリュウマチの始まりでした。余りの痛さに整形外科を受診したところ肩関節周囲炎「五十肩」と診断され週2回、8ヵ月間
もっと読む佳作
「私にとってのカーブス」
キティママ様(57歳) カーブス平和堂水口(カーブス歴:7年2ヵ月)
カーブスに通い始めて7年が経ちました。旅行や家の事情で行けない時以外は、平均して月8回から10回ほど行っています。 自分では成果というものはあまり実感していないのですが、一緖にゴルフに行く友達が「
もっと読む佳作
「私とカーブス」
晶子様(75歳) カーブス水戸備前町(カーブス歴:10年7ヵ月)
「さあ!晶子さん、いきましょうか、一、二、一、二」「ああ!ゆっくりやろうと思ったのに又、やらされちゃった。」とヒップアブダクターのマシンの前で。 「晶子さん脚の筋肉すごいね。」「カーブスのせいでスラッ
もっと読むグランプリ
「『筋トレは女性を救う』『筋トレは私を救う』」
尚子様(54歳) カーブス長浜分木(カーブス歴:2年11ヵ月)
「介護保険に入っていますか?」「ヘルパーさんを頼むことはできますか?」 私が通っている病院の医師からの、診察時の言葉です。私は思わず「それは誰のことですか?」と聞き返しました。「もちろん、あなたのこ
もっと読む佳作
「小さな挑戦」
光子様(68歳) カーブスイトーヨーカドー上尾駅前(カーブス歴:3年9ヵ月)
私はJR高線線の利用者です。 東京都内へ出かける際は、熱海行、小田原行等が有りますが、主に、上野行を利用します。 この上野行は、下のホーム(14番、15番線)止まりの為、エスカレーターか階段で上
もっと読む佳作
「生まれてはじめてのマラソン大会に出る決意ができたカーブス」
智子様(38歳) カーブス御殿場(カーブス歴:11ヵ月)
カーブスに通い始めて、まもなく1年となろうとしています。 体調の良い日は2周があっという間、今日はちょっと...という日は「まだ1周終わらないのー...」と体の正直ぶりを日々感じています。 カーブ
もっと読む佳作
「毎日を楽しんで」
千代子様(70歳) カーブス豊田挙母(カーブス歴:7年10ヵ月)
今まで生きてきて嬉しかった出合いが二つあります。一つは20年間時々の痛みで苦しんだ、十二指腸潰瘍がピロリ菌の発見で治療法が見つかり、薬で完治したことです。今では一般的ですが、治療法が始まったばかりの
もっと読む佳作
「ヨイショ・ヨイショ・からサッサ」
はる様(74歳) カーブス東大阪吉田駅前(カーブス歴:2ヵ月)
私は74才です。体には自信がありました。 ウォーキングを週2・3回、卓球を週2・3回。 そして毎朝主人といっしょにストレッチ30分。 背筋はピンとして腰痛、ヒザ痛もありません。 ところがマンション入口
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日、家族の毎日」
弘子様(74歳) カーブス秋田外旭川(カーブス歴:10ヵ月)
早ヤッ!あまりにも早くやって来た70代最近の私は、一歩進んで二歩横にヨロヨロと近所のコンビニまでも一苦労、背中をはじめ、体、全体がギシギシと痛く、特に朝方の足のつりは、恐怖そのものだった。家族からは
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
輝代様(76歳) カーブスイオン築港(カーブス歴:6年9ヵ月)
カーブスイオン築港が出来て今年の7月で丸7年がたちます。私は最初から入会しましたのでもうすぐ7年がたつのかなあと・・・・この7年私には色々ありましたがこれ迄続けられたのはコーチ逹の熱い指導や家族のささ
もっと読む佳作
「私とカーブスと未来予想図」
キョーコ様(58歳) カーブス甲州塩山(カーブス歴:5年)
早いもので私がカーブスに通い始め5年が経とうとしています。この5年で自分の心と体が大きく変化しました。 カーブスに入るきっかけは、毎年5月に二泊の京都旅行に行くのですが、3日目には、疲れてしまい楽
もっと読む佳作
「カーブスで楽しくリハビリ出来ました!」
白髪ゾンビ様(74歳) カーブス茅ヶ崎矢畑(カーブス歴:1年2ヵ月)
「あれ~?お母さんどうしたの? 何故そんな所に居るの?」 ある日、夜中にトイレに立つとずいぶん前に亡くなったはずの母が立っていた。 あれ?誰だろうとふり向くと、その人もふり向いた。その人が鏡に写った
もっと読む佳作
「もっと早くに通えばよかった」
ヒロミ様(76歳) カーブストップワールド香里ヶ丘(カーブス歴:0年5ヵ月)
二、三年ほど前から、 「カーブスを一度、体験してみない?」 と、友人から誘われていた。私は、その頃、他に趣味の勉強をしていたので断ってばかりだった。 ところが昨年(平成30年)の春あたりからどうも
もっと読む佳作
「新しい人生のスタート」
喜代枝様(59歳) カーブスおばまショッピングセンター(カーブス歴:0年10ヵ月)
私は52歳までは、特に大きな病気もなく、「健康だけが取り柄!」「体だけは丈夫!」と思っていました。ところが53歳になって2ヶ月が過ぎた頃から、毎日下痢をするようになり、病院で下痢止めを処方されても治
もっと読む佳作
「これからもカーブス」
真貴子様(58歳) カーブスフレスポほんじょう(カーブス歴:2年4ヵ月)
私が「カーブスを続ける理由」それは、現在の自分の為、そして、10年後20年後の自分の為です。 雪国でもあるこの地では、冬の悪天候の時など、外出が億却になってしまう時も、カーブス行こう!と思うと、気
もっと読む佳作
「私の宝物」
昕子様(75歳) カーブス土岐泉(カーブス歴:1年2ヵ月)
ダイヤモンドや金、銀などの宝石は、高いお金を出せば手に入れる事ができるもの。 でも、お金を出しても買う事の出来ないものは、沢山あります。 例えば、友情、健康、そして何よりも、生命そのものは、どんな
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
桂子様(77歳) カーブス小山宮本町(カーブス歴:5年1ヵ月)
今日も階段をトントントントンと上って、カーブスのワークアウトに向う。私からは、数年前の自分とは考えられない状況の変化です。 30年前に、47才の夫が亡くなり、在学中の娘、息子の子育てでずっと働き、定
もっと読む佳作
「背中を押してくれたコーチと仲間に支えられて」
ともこ様(40歳) カーブス西明石(カーブス歴:7年5ヵ月)
私がカーブスを続ける理由は2つあります。まず1つ目は5年前に両股関節の手術をしました。そのため1年ドクターストップを使わせてもらったのですが、右の股関節の手術の後、半年程経ってから左足をしたため、1
もっと読む佳作
「帰りが笑顔に変わる場所」
育子様(77歳) カーブス伊勢崎境(カーブス歴:3年6ヵ月)
私は織物の町桐生から現在のカーブス伊勢崎境店がある境町へ職場の同僚だった主人と25歳の時に結婚して来ました。あまり桐生と交流が無かったので主人だけが頼りでとても心細かったのを覚えています。同居の母が
もっと読む佳作
「カーブスが変えてくれた私の人生」
みち子様(66歳) カーブス浜松芳川(カーブス歴:2年7ヵ月)
私がカーブスへ通いはじめて2年6ヶ月が過ぎました。 我が家は、自営業で、定休日以外は、外出を控えていたのですが、夫の提案で、やりたいことがあったら出掛けてもいいということになり、カーブスへ通いはじめま
もっと読む佳作
「コーチのみなさんありがとう」
利子様(73歳) カーブス松本井川城(カーブス歴:1年)
「○○さん おはよう、今日もこれましたね。」 コーチの明るい声 がんばろうとする気持が高まってくるしゅんかんである。友達と入会して10ヵ月位、体重も少しではあるがへり、きん肉もふえてきた。 だいすき
もっと読む佳作
「生活の支柱になっているカーブス」
武子様(75歳) カーブス広島楽々園(カーブス歴:12年5ヵ月)
退職後、始めた登山で足を上げるたびお腹が邪魔し、登り辛いなと思っていた。 そこでカーブスに入会し、一生懸命に運動した。当時は60代だったので山登りの帰りに、クールダウンも兼ねカーブスに寄ることもあった
もっと読む佳作
「2度目の感激」
通子様(70歳) カーブスよもぎ台(カーブス歴:10年)
この所、車ばかりに頼り、めっきり歩くことが少なくなり、これではいけないと何年かぶりにウォーキングを再開した時のこと。 あれっと思う程、足が軽い!早足でスイスイ歩ける!疲れが残らない!のです。
もっと読む佳作
「カーブスは楽しい」
TK様(26歳) カーブス西永福(カーブス歴:4年3ヵ月)
カーブスに通って、もうすぐ4年目になる26歳です。 通える曜日、平日は不定期で、土曜日は必ず行っております。 私がカーブスに通い始めた理由は2つあります。 体重の増加と椎間板ヘルニアになったのが理由で
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
晶子様 カーブスカナートモール住道(カーブス歴:4年)
私はカーブスに通う前はあまり体力もなく、体重が増えてしまう一方で、なかなかダイエットが出来ませんでした。でもカーブスを続ける事で、筋力も体力も付いてウエストも体重も減りはじめています。便秘も少しずつで
もっと読む