- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2020入賞作品のご紹介
- > 骨・関節の記事一覧
カーブスエッセイ大賞2020入賞作品のご紹介
骨・関節の記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
入賞
「顔馴染み、カーブスの輪!」
由巳子様(54歳) カーブスイオンタウン田主丸(カーブス歴:1年)
ちょうど1年前の4月のこと。新聞広告の中の「女性だけの30分健康教室」のチラシに目が止まりました。 運動せんといかん・・・とは、分かっているものの、とにかく運動は苦手だし嫌いな私。んっ?でも「たっ
もっと読む佳作
「カーブス通い談」
しづ子様(70歳) カーブスアクロスプラザ田子西(カーブス歴:2年10ヵ月)
カーブスに通い始めてまもなく三年になります。10年前に定年退職して趣味を楽しんでましたが、三年前に自宅の階段から落下して救急車で入院して(圧迫骨折約一ケ月)、三ケ月の自宅療養は不本意な生活でした。
もっと読む入賞
「数度の骨折、カーブスで復活」
秀子様(78歳) カーブス三ノ輪橋(カーブス歴:11ヵ月)
2019年のある日マンションのエントランスで出会った女性に「あなたは杖を突いてヨロヨロ歩いていたのに最近元気になりましたね。どうしたの」と言われました。彼女も最近足が痛くなった、と話してくれましたから
もっと読む佳作
「悪魔のコロナと救世主カーブス」
暁美様(66歳) カーブス仙台長町(カーブス歴:7年)
1枚の小さなチラシがポストに入っていた。 カーブス新規openのお知らせであった。60歳になった私は、何か新たに始めたいと思っていた。元々運動は得意ではない。 それでも、店をたずねてみることにした。
もっと読む佳作
「小さな変化を楽しみながら 自身と向き合えるカーブス」
康子様(57歳) カーブスイオンモール佐野新都市(カーブス歴:2年9ヵ月)
【腰痛~手術後にカーブスに出会う】 カーブスに通い始めて、間もなく3年になります。入会のきっかけは「腰痛」。 私は、52歳の時に腰椎滑り症の手術をしました。この先孫が出来ても「腰が痛くて抱っこ出来無い
もっと読む準賞
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
セツ子様(88歳) カーブス牛久中央(カーブス歴:10年11ヵ月)
(一) 私が七十七歳だった十年前、近所の友人とカーブスに入会しました。 当時私は夫を亡くして五年、一人暮らしをしていました。それに、数年前から腰に違和感があり、歩行困難になることもしばしばでした。
もっと読む佳作
「筋力は見えない・・・でも、確かに付いていた」
森 至様(60歳) カーブストライアル南アルプス(カーブス歴:2年)
「すご~い。60代でしょ?これができる人って、10人に1人くらいか2人くらいですよ。」と、人間ドックのロコモ測定をしていた看護師さんの言葉。 「これ」というのは、30cmの台に座り、胸前で腕を交差
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
グリーン坂本様(68歳) カーブス浪館泉川(カーブス歴:4年9ヵ月)
令和2年の始まり~です。 私はカーブスさんに入会して、約5年になります。カーブスさんを続ける理由としては、長~い人生に於いてまず、「健康」と「体力」と「筋肉」をつけること、そして「人」と会話ができ
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
ぴょんこ様(64歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:8年)
私が通うカーブス鹿島が2012年3月にオープンし丸7年が経過し、新たな8年に入りました。 私は3月24日に入会し935日となったことに今更ながら、ここまでよく続けてこられたなと感慨深いものがあります。
もっと読む入賞
「スポーツ苦手意識を変えたカーブス」
つや☆ひかる様(48歳) カーブスヤマダストアー朝霧(カーブス歴:4ヵ月)
昨今のコロナウィルス騒動が、閉鎖空間・人の集まる場所へ出向くことへの自粛を促し、ライブハウスやカラオケに行くこと同様、ジムへの参加にも冷やかな白い目を向けていることは、昨年11月より始めて間もないカー
もっと読む準賞
「ハッピーの伝道師」
和美様(50歳) カーブスサンシャイン高知瀬戸(カーブス歴:0年4ヵ月)
四年前の七月十一日、後数時間で夜勤が終わる。その瞬間、ピキッと云う衝撃と共に激痛が走った。少し動こうとするだけで容赦なくそれは襲ってくる。 やっとの思いでMRIを撮ると、数年前に指摘されていた腰の
もっと読む入賞
「カーブスで家族も健康」
貴美子様(58歳) カーブスミップル宮津(カーブス歴:1年)
カーブス会員になり、一年を迎えた。 カーブスに通っていた母から、何度も入会を進められていた。 「体験おいでよ。」「いや。」 「膝の痛いのも絶対に治るよ。」「通う時間もお金もない。」 こんなやりとりを繰
もっと読む入賞
「ありがとうカーブス~一緒に歩んだ一年~」
薫様(53歳) カーブスイオンモール新発田(カーブス歴:8年9ヵ月)
この一年頑張って続けてこれた! カーブスエッセイを今年も書くことができた! 今はその思いでいっぱいです。うれしいです。 今年の六月でカーブス歴が九年目に入ります。職場でパワハラにあい、人間不信に
もっと読む入賞
「頚椎症筋委縮とうつ病を乗り越えて」
啓子様(55歳) カーブス中河原駅前(カーブス歴:3年8ヵ月)
50歳を目前にした頃、父を亡くしました。離れて暮らしていて看病もできず、駆けつけた時にはすでに意識もありませんでした。 後悔とショックからうつ病を発症し、2年間はほぼ寝たきりの様な引きこもり生活。
もっと読む入賞
「カーブスを続ける理由」
啓子様(69歳) カーブスアルプラザ枚方(カーブス歴:7年8ヶ月)
カーブスに入会して8年目に入ります。朝の目覚めがちがいます。布団からさっと起上れます。ひどかった肩こりと首こりが30分で取れて本当にありがたいです。 体重も一定しております。冷え症だったのに今は電気毛
もっと読む入賞
「コロナウイルスにも負けません」
勝子様(78歳) カーブス平野西コノミヤ(カーブス歴:3年11ヵ月)
実母と主人の母は共に戦後を、生きぬいてきて、共に90才半ばまで、生きました。義母は75才で両膝の手術し、実母は85才で寝たきりになりました。 共に80才以後は、本人達も、家族共々大変でした。二人の母の
もっと読む入賞
「カーブスでの様々な出逢いありがとう」
節子様(59歳) カーブス笠舞(カーブス歴:5年1ヵ月)
「キャー痛い!!」カーブスに通う前は我が家の玄関の段差を踏みはずしては足首を骨折したり、社会体育大会でもほんの少し走ってはころび、手の平を地面についただけで親指のつけ根のあたりにヒビが入るという様な
もっと読む入賞
「カーブスと私」
典子様(71歳) カーブス浪館泉川(カーブス歴:4年9ヵ月)
今年の冬は極端に雪が少なく、北国青森の春の訪れも早く桜の開花を待つばかりの、良い季節となりました。 世界ではコロナウィルスの感染拡大で、たいへんな事になっています。当カーブスでも、万全の感染防止対策
もっと読む入賞
「私は1にも2にもカーブス1本です」
智子様(72歳) カーブス水戸備前町(カーブス歴:3年11ヵ月)
かつては、カーブスってどんなところ? ある人にきかれて分からなかった私、今はそれなりに「どうぞ!女性だけで良い所ですよ。」と言える自分がいるのです。 毎日仕事の前後に通っていますが、この1年間は担当
もっと読む入賞
「私がカーブスを続ける理由」
尚美様(79歳) カーブス札幌清田(カーブス歴:5年7ヵ月)
私とカーブスとの出会いは5年程前になります。 私は運動不足のせいか少し体重が増えて、「お腹のぽっこり」も気になります。 挙句の果てに、段差でつまずき膝に痛みを感じて病院に通ってリハビリを受けることに.
もっと読む入賞
「私の救世主」
珠摩子様(75歳) カーブス保谷駅前(カーブス歴:5年9ヵ月)
ある日、私の元に救世主が現れました。 簡単に自己紹介します。二人の子供を出産後、下の子供が満一歳の誕生日を迎えた日、家族会議の結果、フルタイムの仕事をはじめました。仕事は会計事務所勤務です。 ち
もっと読む入賞
「カーブスに通ったお陰で手術をしなくても良くなりました」
惠子様(73歳) カーブス逆瀬川駅前(カーブス歴:6年)
私は長年「脊柱管狭窄症」で悩み、スーパーに買物に行ってもカートを押しながら買物をしてて、右足が痺れて感覚が無くなり自分の足が棒見たいになり、暫く休むと元通りになりますが、夜寝てても右足の痺れが来て寝れ
もっと読む入賞
「私がカーブスを続ける理由」
輝代様(77歳) カーブスイオン築港(カーブス歴:7年8ヵ月)
私がカーブスを続ける理由は、それは老々介護になるのではと思い、その時のために、体を鍛えておかないと思い、いざと言う時のために備えていきたいです。 三人の娘がいますが皆結婚をして、家を出ましたので今は主
もっと読む入賞
「筋トレがんばろう ー そして元気に楽しく暮らしたい」
博子様(83歳) カーブス熊本水道町(カーブス歴:6年)
六年前、夫に先立たれ、子供は関東在住、ひとり暮らしになった私は、人に迷惑かけずきちんと生活しようと決心しました。当時、隣にある町内公民館で日舞を習っていましたが、スポーツも何かやってみるのもいいので
もっと読む入賞
「継続は力なり」
さわみ様(68歳) カーブス阿南アピカ(カーブス歴:4年4ヵ月)
3年前の3月の事です。 "痛!膝の関節が外れた"と一瞬思ったのです。急に立ち上がろうとした時、左膝に激痛が走り立ち上がる事も座る事も出来ないまま、中腰の姿勢でジッと我慢する他にありませんでした。暫くし
もっと読む入賞
「未来への挑戦」
広子様(54歳) カーブス名寄(カーブス歴:0年11ヵ月)
初めまして。私は去年5月からカーブスに入会しました。 今、思えば、入会案内で声を掛けられた事もあったなぁ~。その時は、他人事のように思っていた自分がいました。 私は20代の頃、バトミントンで前十字靭帯
もっと読む入賞
「カーブスに通ってよかった」
ゆうこ・T様(69歳) カーブスイオン登別(カーブス歴:9年10ヵ月)
小学生のころ、体育は2だった。5段階評価である。他の成績は5か4がほとんどで、学校へ行くのは楽しかった。 ある日、難問にぶつかる。体育だ。鉄棒の逆上がりができなかった。子供にだってプライドがある。
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
富美子様(71歳) カーブスダイエー桂南(カーブス歴:1年5ヵ月)
カーブスに通い初めて1年4ヵ月です。。 丁度落ち葉の舞い散る日々、仲の良かった友人の一人が大阪に引っ越したので落ち葉のごとく寂しい気持ちと右膝の痛みに少し不安を抱きつつあるときにカーブスの優しい人に引
もっと読む入賞
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
信子様(74歳) カーブス盛岡本宮サンデー(カーブス歴:9年6ヵ月)
立春の朝、散らつく雪の中犬の散歩に出かけました。道路の水溜りは氷りつき、ちらつく雪でおおわれていました。その路上での事、犬が何かの気配を感じて急に走り出したのです。 その時、まさにその時、私はその勢い
もっと読む入賞
「カーブスで発見"私のドクター"」
竹子様(88歳) カーブス内灘大根布(カーブス歴:2年5ヵ月)
カーブスに入会してあっという間に二年と五ヶ月が経ちました。 月十二回以上の出席を目標に筋トレを続けたところ嬉しいことに長い間苦しい思いをしていた足の裏のシビレが消えたことです。また膝の関節の痛みも
もっと読む入賞
「変形性ひざ関節症と筋トレ」
優子様(64歳) カーブス磯路桜通り(カーブス歴:1年6ヵ月)
カーブスに入会して1年6ヶ月になりました。 62才からのスタートです。 50代の頃の私は、元気一杯で大阪から近江八幡まで移動JRの階段を重たい荷物を持ち、毎月行ったり来たりしていました。 ところが
もっと読む入賞
「笑顔とありがとう!!」
正江様(50歳) カーブス佐波玉村(カーブス歴:1年3ヵ月)
◆カーブスに、入会してよかったことは、たくさんあります。 冷えがよくなったこと、腰も痛くないし、20年来の肩こりも、気付いたら、なくなっていたし、冬でも水が飲めるようになったとか。疲れにくくなったり、
もっと読む佳作
「素敵なコーチとカーブスとの出会い」
七重様(43歳) カーブス天童中央(カーブス歴:2年10ヵ月)
「おはようございます。」と私が挨拶したら「おはようございます。」と元気で素敵な笑顔の女性二人に挨拶を返していただきました。私が清掃員とし て働かせていただいてるスーパーの前で二人は何のお仕事をしてい
もっと読む入賞
「カーブスがくれたわくわく人生」
真木柱様(56歳) カーブス西鉄大橋駅前(カーブス歴:0年2ヵ月)
2009年9月21日脳梗塞を発症した私は、一月のリハビリ生活を経て、職場復帰をしました。高校教員としての生活で、草臥れると、麻痺の残る左半身が痙攣したり、後遺症に悩まされて、子宮筋腫や卵巣嚢腫の手術も
もっと読む入賞
「カーブスは私の生活の一部」
美紀様(57歳) カーブス雪が谷(カーブス歴:2年10ヵ月)
「痛い!」六年前、五十一歳の時、就寝中に突然腰に激痛が走り、目が覚めました。三十秒程痛みが続き、やがて収まりましたが、朝起きると腰が重く、すぐには立ち上がることができませんでした。このような事は初め
もっと読む入賞
「脱 小太りのおばさん」
雪魚様(62歳) カーブス高崎群馬町(カーブス歴:4年10ヵ月)
私は62歳。コンビニの店員歴26年。 ある時、店長が私に言ってきた。お客様が私の事を指すのに「小太りのメガネかけたおばさん」って・・・『小太り?!』私は自分の事を中肉中背だと思っていたのだ(自分都合
もっと読む入賞
「脊柱管狭窄症」
光子様(82歳) カーブス鶴ヶ峰(カーブス歴:6年8ヵ月)
七十代になった頃より腰痛に悩む日々が続き整形を受診したところ腰部脊柱管狭窄症との診断でした。七十七才の時でした。この私がまさか?どうして?と正に晴天の霹靂でした。六十才の定年まで公務員としてその道一筋
もっと読む入賞
「私がカーブスを続ける理由」
勝子様(82歳) カーブス野田阪神(カーブス歴:11年4ヵ月)
以前に勤めていた病院でボランティアをしていた時に、素敵な体型をした友人に出会いました。色々お話しを聞いてみますと、カーブスに通っているとの事で早速その日の午後に紹介していただき入会しました。それは「
もっと読む佳作
「私の人生が変った日「第2の人生スタート」」
直子様(61歳) カーブス秦野南が丘(カーブス歴:0年7ヵ月)
私はカーブスに通い始めて6か月に入りました。 始めて見ようと、思ったきっかけは、60歳になり社員からパートになって一日の時間に余裕が出来た事です。その時間を何かに使いたいと、思っていたところに私の職場
もっと読む入賞
「筋トレをして良かったこと」
八重子様(82歳) カーブス西ヶ原(カーブス歴:1年9ヵ月)
80才の私は主人に先だたれて独りになりひとときは何もする元気が無く家にこもる生活をしておりました。 或る時新聞にカーブスさんの宣伝が大きくのっておりました。 それを見て80才では無理と思いました
もっと読む入賞
「私が「カーブスを続ける理由」」
市村 きなよ様(42歳) カーブスキョーエイ石井(カーブス歴:2年5ヵ月)
私がカーブスに入会して二年と三ヵ月が過ぎようとしています。前回は自分で今までしてきた体験を書いてエッセイ大賞に応募しました。 最初の頃は週に五~六日は通っていました。ところが新しい仕事も決まり、週
もっと読む入賞
「前へ前へ進んでいこう」
智子様(61歳) カーブス河内国分(カーブス歴:0年6ヵ月)
年と共に体力、筋力が、おちてきて、カーブスに通って5か月が経ちました。 約30年間仕事続けてきましたがギックリ腰に2回、座骨神経痛になったりで、結局仕事やめることになり、こんなはずじゃなかったのに
もっと読む入賞
「人工関節を入れず、自分の関節で歩ける!!」
アミちゃん様(50歳) カーブス扇町(カーブス歴:3年1ヵ月)
2017年の2月に友達の紹介で入会して、早くも3年が終わりました。志事が不定期で、勤務先も日によって違うので、2周回れない日もありますが、毎月10回~12回は通うことができています。 2017年と20
もっと読む入賞
「私に歩ける日が来るなんて!」
智子様(63歳) カーブス宇都宮細谷(カーブス歴:1年4ヵ月)
私は4年程前、24時間分の記憶を失いました。自宅の階段から落ちたのだそうです。 記憶はないのに会話は成り立ったようで『足が悪いから階段から落ちた!』と救急隊員に話したことから、救急搬送された病院は、膝
もっと読む入賞
「カーブス通っていてよかったと思った瞬間」
カコ様(81歳) カーブス大津萱野浦(カーブス歴:4年7ヵ月)
カーブスに通いはじめて3年。夏、バイクで買い物から帰る途中、見通しの悪い髙架下T字路から自転車に飛び出され、アッ危ない!と思った途端バイク転倒と同時に意識を失い、救急車で運ばれ、病院のベッドで気付き、
もっと読む入賞
「年令に負けては居られない」
ひーちゃん様(84歳) カーブス浜松芳川(カーブス歴:7年6ヵ月)
主人を24年前亡くしただ一人無我夢中で仕事をし、そんなとき、足、腰、膝、が痛くなり診察の結果、脊柱管狭窄症でした。それいらい毎日整形病院に杖をついて通い、人からあれがいいと聞けば[針、おきゅう、マッサ
もっと読む入賞
「アラフォー婚活成功の要はカーブス」
あきえ様(42歳) カーブス足利寿(カーブス歴:3年)
私がカーブスに入ったきっかけは、母に連れられたからです。 そもそもは母の送り迎えだけとの約束で、カーブスへ行ったのがきっかけでした。それがお試し期間だけでもと誘われ、入ってからもう約3年になります。
もっと読む入賞
「私に元気を与えてくれた教室(カーブス)」
千代子様(79歳) カーブス寝屋川緑町(カーブス歴:6年7ヵ月)
私がカーブスに通いはじめて、思い返せば八年近くになります。 七ヶ月余りの入退院の闘病生活のくり返し、体力、気力も無く、精神的に落ち込む日々を過ごしていました。 ある夏の終わりの暑い日、買物の帰りにカー
もっと読む入賞
「カーブスに出会えて良かった!」
貞子様(72歳) カーブス長崎住吉(カーブス歴:3年7ヵ月)
四年前、愛犬と夫を亡くしパートの仕事も辞め、何となく空虚な生活を送っていた頃、友人にしきりにプールの誘いがあったのですが、何か水着に着替えるのが億劫に感じてました。ある日カーブスのチラシに目が留まり
もっと読む入賞
「カーブスの仲間たちと」
光子様(70歳) カーブスいりなか(カーブス歴:13年7ヵ月)
「あなたはどうしてカーブスに通っていらっしゃるの?」年上の友人にランチをしながら聞きました。「小さな箒で腰をかがめて庭を掃いてたら、だんだんえらくなって湿布をいつも張ってたの。それでカーブスに週1~2
もっと読む