私がカーブスを続ける理由、それは「元気で長生き」である。70歳前後の一時期体調を崩してコーチに心配をかけたが、その後はお陰様で元気に通わせていただいている。

「この先何年ぐらい通えるかしら...?」
 80歳を目前にして、最近よくそんなことを考えるようになった。ある日思い切って尋ねてみた。

「この店舗で最高齢の方って何歳なんですか?」

「87歳の方ですね」

「へぇ!すごいですね」

『うーん、87歳か...あと8年がんばれるかしら?8年は長いよな...』
 数日後同じコーチに尋ねてみた。

「こないだ87歳が最高齢とおっしゃっていたけど、その方いつもどの時間に見えてます?わたしご一緒になったことあります?」

「ウーン、あんまり時間帯が一定しておられないからねぇ...。でも、どうしてそんなことをお知りになりたいんですか?」

「だって、希望の星じゃないですか。そこまで頑張っておられる方がいらっしゃるということは、もしかしたらわたしもがんばれるかもしれないということでしょ?希望の星なんですよ。」

「へぇ、そうなんですね。」
 
ある日明らかにかなり年上と思われる方とご一緒になったので、例のコーチに「ねえねえ、あの方?」とささやいてみた。

「いえ、違います。でも聞いてみますか?」

「ええ。でも、失礼じゃないかなぁ...」」

「大丈夫でしょう」と言いつつ彼女に単刀直入に尋ねて下さった。
すると「84歳です」気を悪くされるふうでもなく、実にフランクに答えてくださった。「ごめんなさいね」と失礼をお詫びして事情を説明したところ「がんばってください」と柔和な笑顔で流してくださったのでホッとした。『あと5年...5年なら頑張れるかも。』

それから一週間ほど経ったある日、そのコーチが「ヨシ子さん、最高齢の方はあの方ですよ」と小声で教えて下さった。よくご一緒になる顔馴染みの方である。『なぁんだ!』と思いながらご挨拶。

「お若く見えますね。がんばってくださいね。希望の星を追いかけますから」ところがこの先輩、最近ちょっと体調が思わしくないらしく、以前に比べてお会いできることが少なくなってきた。

 仲良しさんに様子を伺うと「ウーン、大したことはないと思うけど...」とのこと。『そう言われてもお元気な顔を見ないと安心できないよ...』と思う日が続いた。『どうぞ元気になって記録を更新し続けられますように...』と祈りながら『カーブス全体では最高齢は何歳?そんなことコーチに尋ねても把握しておられないだろうなぁ』と考えるうちに二・三ヵ月が経った。
 
 ある日計測の際「カーブスマガジンvol.62」をいただいた。いつものようにパラパラとページをめくっていたが、とあるページに吸い寄せられた。見開きいっぱいに90歳代の会員さんの顔写真がずらり!「すごい!!」の一言。「これこれ、こういう情報を待っていたのよ!」と思いながら貪るように読んだ。
 
 90歳以上のメンバーさんのポートレートとカーブス歴、各店舗のコーチからの推薦メッセージが整理して掲載されていたが、全部は無理なので最高の97歳の方と二人分だけ切り抜いて裏同士貼り合わせ、透明フィルムで包んでお守りを作った。なかなかの出来栄え。以来ブルーの会員カードケースの裏側に挟んでカーブスの行き帰り常時携帯することにした。このお守りは結構霊験あらたかで、最近体調がよく目標を上回って精勤に通うことができている。ありがたいことだ。
 
 97歳までカーブスに通い続けることは勿論、97歳まで生きていること自体無理だとは分かっているが、87歳までなら体に気をつけていけば、もしかして続けられるかもしれない。最近そんな淡い希望を持つようになってきた。90歳以上の方がこんなにいらっしゃるということは、80歳代の方はもっと大勢いらっしゃるに違いない。その中にわたしも紛れ込めるといいのだが。

『希望の星』を追って87歳まで通い続けるためにはどうすれば...秘訣は?」先輩たちにそう尋ねるときっと「そんなもの無いです」とおっしゃるだろう。ただわたしが自分なりに「これが秘訣では?」と考えることが一つある。それは「転倒しないこと」である。わたしの知人で最近三人も転倒で入院した。内一人は二月に自室で転倒し、入院手術をしリハビリの毎日、退院は五月の予定。
 
 三ヶ月も入院すると本格復帰まではその何倍もの日数を要するだろう。車椅子や杖が手離せなくなる可能性もある。とても心配だ。
 
 実はわたし自身昨年末30日、両手に荷物を持って玄関を出、門扉に向かっていて四段ステップの三段目から蛙をぶつけるように転倒。膝と顔面、左手の傷が治るまでかなり日数がかかった。年末年始の休日があったのでカーブスを休まずにすんだのは幸運だった。
 
 年齢に負けずでも年齢を意識し、転倒に気をつけて87歳を目指したい。