- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2019結果発表
- > 骨折の記事一覧
カーブスエッセイ大賞2019結果発表
骨折の記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
佳作
「私が人生でカーブスと出会えて変わったこと」
寿子様(63歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:7年1ヵ月)
2019年3月も終わりに近づきつつあります 平成最後の ○○と言ったことばが とびかっています 私がカーブスでワークアウトを始めたのは2012年3月24日、早いもので、7年が経過した。 思い起こせ
もっと読む佳作
「カーブスありがとう!」
真澄様(63歳) カーブスライフガーデン茂原(カーブス歴:6年8ヵ月)
忘れもしません。寒い朝でした。いつものように元気良く駅の階段を駆け上り、そして何段か降りかけた時、「アレ?」「おかしいな、足がフワフワしてる。」と思った瞬間、みごとなまでに転倒。その時は痛さよりも恥
もっと読む佳作
「筋トレの大事さを知りました」
珠美様(63歳) カーブス広島井口台(カーブス歴:2年1ヵ月)
私は、今、左右の脚の違和感も無くなり楽しく筋トレに通ってます。 あれは3年前、60才にして駐車場のタイヤ止めに足をとられて転到し、大腿骨を骨折し、初めての救急車を体験し、3ケ月間の入院をしました。
もっと読む佳作
「私とカーブス 思いつくままに」
智子様(71歳) カーブス水戸備前町(カーブス歴:9年11ヵ月)
早くも3年目になりました。(前に1年間通いましたが仕事の都合で中断。) 通いながら筋肉を増やそうと思い日々取り組みましたが、なかなか思う様になりませんでした。 計測値は上昇するばかり、密かに如何にし
もっと読む佳作
「あらためて筋肉の大切さに気づいて」
ドライフルーツ様(68歳) カーブスゆめタウン東広島(カーブス歴:8年9ヵ月)
年明けの体力測定で「今年の目標は?」とコーチにきかれて、即座に答えました。 「体力維持のための筋力をつけること」と。当たり前の答えではあるのですが、今年は特に強く切実に感じていました。というのも昨年
もっと読む佳作
「難病に負けない」
喜代子様(69歳) カーブス高槻駅前(カーブス歴:3年7ヵ月)
2015年の9月28日から、カーブスに通って3年半になります。 その間に白内障の手術をしたり、左足を骨折して休んだりしましたが、カーブスが好きで、今も通っています。 数年前から、自転車でよく転倒する
もっと読む佳作
「新しい人生のスタート」
喜代枝様(59歳) カーブスおばまショッピングセンター(カーブス歴:0年10ヵ月)
私は52歳までは、特に大きな病気もなく、「健康だけが取り柄!」「体だけは丈夫!」と思っていました。ところが53歳になって2ヶ月が過ぎた頃から、毎日下痢をするようになり、病院で下痢止めを処方されても治
もっと読む準賞
「母と私のカーブス」
順子様(49歳) カーブスマルエツ東川口(カーブス歴:10年10ヵ月)
母からの突然の電話。 「骨折しちゃった」 「えー!またぁ?今度はどこ?」 「大腿骨頸部骨折」 「・・・」 11 年前の話です。その更に2年前左ひじを骨折しており、ひじには補強のための金属が入ってお
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
桂子様(77歳) カーブス小山宮本町(カーブス歴:5年1ヵ月)
今日も階段をトントントントンと上って、カーブスのワークアウトに向う。私からは、数年前の自分とは考えられない状況の変化です。 30年前に、47才の夫が亡くなり、在学中の娘、息子の子育てでずっと働き、定
もっと読む