切り干し大根のタイ風サラダレシピ【管理栄養士監修】
2025.06.25

切り干し大根で栄養満点!!
シャキシャキ食感と唐辛子のピリッと感でお箸が進む。レモンでさっぱり、夏にぴったりな一品です!

調理時間の目安:10分(戻し時間を除く)
たんぱく食材:豚ひき肉・えび
たんぱく点数:3.5点
1人分カロリー:約210kcal
1人分塩分:2.4g
材料・作り方

<材料>2人分
・豚ひき肉 80g
・むきえび 140g
・切り干し大根 25g
・きゅうり(せん切り) 1/2本
・にんじん(せん切り) 1/5本
◆A
・砂糖、ナンプラー、レモン汁 各大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1/2
・唐辛子(小口切り) 少々
<作り方>
➊切り干し大根を水に浸して、10分ほど戻してよく絞る。
➋鍋に湯を沸かし、塩(分量外・少々)を入れ豚肉とえびを入れて 1~2分ゆで、粗熱を取る。
➌ボウルに A を入れて混ぜ合わせ、➊ときゅうり、にんじん、➋を入れてあえ、器に盛る。
<ワンポイントアドバイス>
春雨を切り干し大根に替えたダイエットメニューです。
食材アレンジ
●豚ひき肉の代わりに・・・
➡鶏ひき肉やツナなどでもOK。
●きゅうり、にんじんの代わりに・・・
➡キャベツにしてもおいしくできます。
●ナンプラーがなければ・・・
➡薄口しょうゆでもOKです。
レシピ監修

管理栄養士
柴田真希先生
テレビ、雑誌、広告などで活躍するほか、食品メーカーのコンサルティングや、飲食店のメニュー開発、プロデュースなども手がける。
株式会社エミッシュ代表。
【筋トレ豆知識】筋肉が減ると、骨粗しょう症のリスクが上がります

加齢で足腰が弱まると転倒しやすくなります。
そのとき、骨粗しょう症だと簡単に骨折してしまいます。