45歳からの
健康応援サイト
ムリしない!ガマンしない!
健康運動マガジン

エビとゆで卵、アボカドのチーズサラダレシピ【管理栄養士監修】

 

調理時間の目安:10分 
たんぱく食材:エビ・卵・チーズ
たんぱく点数:3.5点
1人分カロリー:約240kcal
1人分塩分:1.3g

材料・作り方

<材料> 2人分
・無頭エビ 10尾(正味 180g)
・ゆで卵(殻をむいて4等分に切る) 1個
・いんげん 10本
・アボカド(皮と種を除いて一口大に切る) 1/2個

◆A
・粉チーズ 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1/4
・塩 小さじ1/4
・黒こしょう(粗びき) 少々

<作り方>
➊エビは背に切れ目を入れて背ワタを抜きボウルに入れ、片栗粉(分量外・適量)と水少々を入れてもみ洗いし、流水で流す。

➋鍋に湯を沸かし、いんげんを好みのかたさにゆでてザルに上げ、続けてエビをゆでて色が変わったらザルに上げる。

➌ボウルでAを混ぜ、➋とアボカド、ゆで卵を加えて和え、器に盛る。

<ワンポイントアドバイス>

エビは片栗粉と水でもみ洗いすることでくさみが取れます。
半分残ったアボカドは、切った玉ねぎと一緒に密封容器に入れておくと変色しにくいですよ。

食材アレンジ

●エビの代わりに・・・
➡ゆでた鶏むね肉鶏ささみを使ってもおいしくできます。ゆで卵の量を増やしてもいいですよ。

●いんげんの代わりに・・・
水菜レタストマトなど、サラダで食べる野菜なら何でもOKです。

レシピ監修

料理家・管理栄養士
成澤 文子先生

「日本一家庭料理がうまい女性決定戦」の「初代レシピの女王」。『ヒルナンデス!』などテレビ出演のほか、雑誌など多方面で活躍。健康でおいしく楽しい食を提案している。

 

【筋トレ豆知識】筋肉が減ると、痛みが出やすくなります

ひざや腰などの痛みは、筋肉の減少で関節に負担がかかるのが原因の1つ。

筋トレをして、筋肉を増やしましょう!

この記事を共有する

よく読まれている人気記事TOP5

オススメ記事TOP5

新着記事

健康・運動・食のマガジン トップへ戻る
【om】CTAボタン(フローティング)