健康・運動・食のマガジン~ムリしない!ガマンしない!50代からの健康応援サイトbyカーブス~

豚肉のレシピ

全66件中 51〜60件目を表示
豚ひれ肉のじゃこニラソース 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
豚ひれ肉のじゃこニラソース【管理栄養士監修】

豚肉とニラの組み合わせは相性抜群。疲労回復に効果的なビタミンB1は豚肉に多く含まれますが、その吸収をニラのアリシンという成分がアップさせてくれるのです。また、じゃこと酢の組み合わせも、カルシウムの吸収率がアップしますよ。

健康たんぱく質レシピ
気になる不調 豚肉のレシピ 魚介のレシピ 健康たんぱく質レシピ
2020.12.01
きざみブロッコリーのお手軽焼きリゾット 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
きざみブロッコリーのお手軽焼きリゾット【管理栄養士監修】

チーズのなかでたんぱく質の量が一番多い粉チーズ。それ以外にもカルシウムや、血管の老化抑制や細胞の新陳代謝に不可欠な亜鉛が、チーズのなかでもっとも多いのだとか。ちょい足しでも体にうれしい粉チーズ、ふだんの食卓にとり入れてみては?

健康たんぱく質レシピ
気になる不調 豚肉のレシピ 卵のレシピ 乳製品のレシピ 健康たんぱく質レシピ
2020.12.01
厚揚げ入り和風ハンバーグ 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
厚揚げ入り和風ハンバーグ【管理栄養士監修】

厚揚げは油で揚げているので、豆腐より脂質はやや高くなりますが、たんぱく質やカルシウム、鉄分、イソフラボンなど女性にうれしい栄養が豊富。また糖質が少なく、食べたときの満足感も高いのでダイエットにも適しています。

健康たんぱく質レシピ
生活習慣病・健康診断 その他健康数値 豚肉のレシピ 牛肉のレシピ 卵のレシピ 大豆製品のレシピ
2020.11.01
鮭と白菜のとろとろ煮 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
鮭と白菜のとろとろ煮【管理栄養士監修】

アスタキサンチンには免疫力を下げる活性酸素を取り除く働きや、肌の老化を抑える抗酸化作用があると言われ、注目されています。鮭にはそのアスタキサンチンが豊富に含まれているんです。積極的に取り入れたいですね。

健康たんぱく質レシピ
気になる不調 豚肉のレシピ 魚介のレシピ 健康たんぱく質レシピ 肌・しみ・しわ
2020.10.01
厚揚げの豚巻きおかかステーキ 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
厚揚げの豚巻きおかかステーキ【管理栄養士監修】

かつお節にはさまざまな栄養素が凝縮されています。なかでも健康づくりに欠かせない必須アミノ酸がすべて含まれているんですよ。少しずつプラスするだけで、旨味がアップし、減塩にもつながります。血圧が気になる方は上手に活用するのがおススメです。

健康たんぱく質レシピ
生活習慣病・健康診断 血圧 豚肉のレシピ 魚介のレシピ 健康たんぱく質レシピ 大豆製品のレシピ
2020.08.02
トマトの酸辣湯 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
トマトの酸辣湯【管理栄養士監修】

豆腐は、マグネシウムや鉄などのミネラルのほか、植物性たんぱく質とイソフラボンが豊富な食材。なかでもイソフラボンは、女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをし、美しさや若さを保つ手助けをしてくれる、女性の力強い味方です。

健康たんぱく質レシピ
体重・体型・ダイエット 豚肉のレシピ 卵のレシピ 健康たんぱく質レシピ 大豆製品のレシピ
2020.07.02
なすとズッキーニのドライカレー 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
なすとズッキーニのドライカレー【管理栄養士監修】

血糖値は気になるけど、ごはんも食べたい!そんな方には白米ではなく麦ごはんや雑穀ごはん、玄米ごはんなどにするのがおススメ。食物繊維が豊富なので、食後の急激な血糖値の上昇を抑えてくれますよ!とくに大麦は水溶性食物繊維が豊富で、糖質の吸収を抑える働きが高いといわれいています。

健康たんぱく質レシピ
生活習慣病・健康診断 血糖値 豚肉のレシピ 卵のレシピ 健康たんぱく質レシピ
2020.07.02
コロコロ豚肉のレモン酢豚 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
コロコロ豚肉のレモン酢豚【管理栄養士監修】

レモンや酢で味つけするとで減塩効果につながるとは、よく知られていますよね。ほかにも、きのこ類など旨味成分が多い食材を加えることでも味わいが増すため、塩分を減らすことができるんです。お味噌汁なども、具だくさんにすることで具材からの旨味が出て、また、汁も少なくできるので減塩対策におススメです!

健康たんぱく質レシピ
生活習慣病・健康診断 血圧 豚肉のレシピ 健康たんぱく質レシピ
2020.06.06
豚しゃぶと大豆もやしの梅だれ和え 管理栄養士監修 カーブスたんぱくレシピ
豚しゃぶと大豆もやしの梅だれ和え【管理栄養士監修】

梅雨の時期は気圧の変化などで何となくだるい…そんな気分になることも。豚肉に多く含まれるビタミンB群は、エネルギーの代謝を助けます。また、梅干しのクエン酸は疲労回復にも役立ちます。梅干しを見ると唾液が出てきますが、唾液も消化液。よく噛んで食べることで消化も促進されますよ。

健康たんぱく質レシピ
気になる不調 豚肉のレシピ 健康たんぱく質レシピ
2020.06.06
1 5 6 7
【om】CTAボタン(フローティング)