- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2020結果発表
- > 夢への挑戦の記事一覧
カーブスエッセイ大賞2020結果発表
夢への挑戦の記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
入賞
「1歩の大切さ(ゼロからイチへ)」
由香様(46歳) カーブスラスパ白山(カーブス歴:1年1ヵ月)
2020年3月でカーブスに通ってから1年が経ちました。1年前の自分と比べると想像が出来ないくらい楽しい毎日を過ごしています。 私がカーブスと出会ったのは、2018年10月の終わりでした。主人が亡くな
もっと読む準賞
「明日の私のために」
君嘉様(60歳) カーブスMEGAドン・キホーテUNY武豊(カーブス歴:7年10ヵ月)
「今日も元気、ありがたい」 マシンを動かしながら、いつもそう思う。 私がカーブスと出会ったのは、九年前。日ごとに増加する体重に悩み、「やせるため」に入会しました。 その当時、三人の子どもたちを含
もっと読む佳作
「旅VOL.8」
旅人様(74歳) カーブス徳山(カーブス歴:12年)
2019年4月1日令和のはじまりです。 寒気が入って来ました。桜は満開です。 体重49.9 BMI20.6 基礎代謝量1160kcal 筋肉量15.45kg 筋肉率30.0% 水分量27.00kg 2
もっと読む入賞
「母の社交界(カーブス)デビュー!」
美香様(39歳) カーブス香椎駅前(お母さまが通われています)(カーブス歴:メンバー様のご家族からのご応募)
私の母は、65才で仕事を退職したら何か始めようと思っていたらしく、私に「スポーツクラブにいこうかな~」話していました。あるとき「カーブスっていうのがあるらしいからちょっと見学してくるね~」と言って見に
もっと読む佳作
「ゆるぎない強さ」
美智子様(61歳) カーブス若江岩田(カーブス歴:9年1ヵ月)
私は年令を重ねるごとに『世間さまに恩返し』したいなという思いが強くなります。漠然とした表現になってしまうのですが、この思いはずっとあります。健康に生んでもらって育ち、社会的にも(日本で生まれ育ったとい
もっと読む入賞
「70代再チャレンジ=カーブスと共に一生筋トレ生涯青春」
香代子様(70歳) カーブス作草部(カーブス歴:1年1ヵ月)
2020年3月3日、書棚のファイルから、10年前(2009年11月26日付)のカーブス計測結果、私の記録を引っ張り出しました。 当時59歳の身体計測が目にとび込んできました。体重は70.1kg 体
もっと読む入賞
「カーブスでの様々な出逢いありがとう」
節子様(59歳) カーブス笠舞(カーブス歴:5年1ヵ月)
「キャー痛い!!」カーブスに通う前は我が家の玄関の段差を踏みはずしては足首を骨折したり、社会体育大会でもほんの少し走ってはころび、手の平を地面についただけで親指のつけ根のあたりにヒビが入るという様な
もっと読む入賞
「モチベーションがあがった」
ビンタン様(61歳) カーブスゆめタウン姫路(カーブス歴:1年3ヵ月)
カーブスに通い始めて1年3か月。前から気になっていたけど中々足が向かず知り合いに勧めたところすぐに入会。私も後を追うように入会。15年前に大病をしてから全然運動もせず筋肉は衰える一方。まして車通勤の仕
もっと読む入賞
「筋トレと私」
之子様(65歳) カーブス中神駅前(カーブス歴:2年11ヵ月)
一九六四年、東京オリンピックが行われた時、私は、小学校の四年生だった。「さあ、みんな一本ずつ旗を持って下さい!学校の前の道路に出て、ランナーを待ちます」 私達は、先生から「日の丸」の小旗を渡された。
もっと読む入賞
「ありがとうカーブスそしてこれからもよろしく」
ちよ子様(69歳) カーブス田無(カーブス歴:10年)
私が通勤に使っている私鉄駅を乗り降りしていると、近くのビルの2階にCurvesという看板が目につきました。「何をしている所だろう」、気になりながらも通り過ぎていました。ある日新聞広告にカーブスのメン
もっと読む入賞
「笑顔と健康」
晶子様(68歳) カーブス鹿沼(カーブス歴:8年10ヵ月)
41年間の事務職の仕事を終えたのが 60歳でした。 退職後にやりたい事をメモして第二の人生設計を立てていました。 先ずは、社交ダンス、ゴルフ、旅行。 いざ、仕事に行かない日を迎えると何か物足りなさを感
もっと読む佳作
「いくつになっても大好きな旅が続けられること」
恵子様(68歳) カーブス福岡鶴田(カーブス歴:4年9ヵ月)
それが 私がカーブスを続ける理由です。 以前の私は、膝や腰が痛く、好きな旅もコースを選ぶようになっていました。それが今では行きたい所に行けるようになっているのです。こんな元気な体になれるなんて、自分で
もっと読む入賞
「カーブスがくれたわくわく人生」
真木柱様(56歳) カーブス西鉄大橋駅前(カーブス歴:0年2ヵ月)
2009年9月21日脳梗塞を発症した私は、一月のリハビリ生活を経て、職場復帰をしました。高校教員としての生活で、草臥れると、麻痺の残る左半身が痙攣したり、後遺症に悩まされて、子宮筋腫や卵巣嚢腫の手術も
もっと読む入賞
「カーブスは私の元気の源、これからも私の人生のパートナー」
玉青様(51歳) カーブス平塚徳延(カーブス歴:9年10ヵ月)
カーブスに入会して今年で11年目となります。 入会時は40代前半で、家事に子育てに仕事にと、大忙しの日々を駆け足で頑張っていた頃です。 友達に誘われて無料体験に行くことにしましたが、その頃の私からした
もっと読む