- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2020入賞作品のご紹介
- > 大切な人の死の記事一覧
カーブスエッセイ大賞2020入賞作品のご紹介
大切な人の死の記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
入賞
「人生ポジティブに」
君子様(66歳) カーブス西富士宮(カーブス歴:11ヵ月)
四年前に三十年住んだアメリカ、カリフォルニア州から帰国しました。 帰国の理由の一つは長年、連れ添った夫の急逝です。夫の死後、うつ病を発症しました。カウンセリングと服薬で一年後には普通に生活できるよ
もっと読む準賞
「やっぱり来なくっちゃ!」
孝子様(78歳) カーブスイオン熊谷(カーブス歴:11年6ヵ月)
高い枝に、沢山の白い花をつけた辛夷(こぶし)、それを追うように、桜のうすもも色も、ポツポツ咲き出したのに、今年の春の、なんと淋しいことでしょう。期せずして起きた、世界的いや、国難という程の、新型コロナ
もっと読む準賞
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
セツ子様(88歳) カーブス牛久中央(カーブス歴:10年11ヵ月)
(一) 私が七十七歳だった十年前、近所の友人とカーブスに入会しました。 当時私は夫を亡くして五年、一人暮らしをしていました。それに、数年前から腰に違和感があり、歩行困難になることもしばしばでした。
もっと読む入賞
「1歩の大切さ(ゼロからイチへ)」
由香様(46歳) カーブスラスパ白山(カーブス歴:1年1ヵ月)
2020年3月でカーブスに通ってから1年が経ちました。1年前の自分と比べると想像が出来ないくらい楽しい毎日を過ごしています。 私がカーブスと出会ったのは、2018年10月の終わりでした。主人が亡くな
もっと読む入賞
「カーブスに通って元気になった、つづけてよかったこと」
美津江様(80歳) カーブス久慈長内町(カーブス歴:12年2ヵ月)
平成14年から20年まで、主人の在宅介護でした。20年7月に亡くなり、私、することなく、毎日ないてる日々でした。そんなとき言われたこと、 「ここでやっている、元気になる、いってみたら...」と21年1
もっと読む入賞
「頚椎症筋委縮とうつ病を乗り越えて」
啓子様(55歳) カーブス中河原駅前(カーブス歴:3年8ヵ月)
50歳を目前にした頃、父を亡くしました。離れて暮らしていて看病もできず、駆けつけた時にはすでに意識もありませんでした。 後悔とショックからうつ病を発症し、2年間はほぼ寝たきりの様な引きこもり生活。
もっと読む入賞
「私の救世主」
珠摩子様(75歳) カーブス保谷駅前(カーブス歴:5年9ヵ月)
ある日、私の元に救世主が現れました。 簡単に自己紹介します。二人の子供を出産後、下の子供が満一歳の誕生日を迎えた日、家族会議の結果、フルタイムの仕事をはじめました。仕事は会計事務所勤務です。 ち
もっと読む佳作
「貴重な日々」
みち子様(69歳) カーブスミップル宮津(カーブス歴:2年9ヵ月)
令和2年、私70歳、古稀です。 まだまだ健康には自信があると思っていても身近な友人や知り合いが入院したり、認知症になった等と聞くと、改めて健康管理の大切さを感じる。 カーブスへ通い始めて3年が経と
もっと読むグランプリ
「心の拠り所、カーブス」
あずさ様(59歳) カーブス高岡駅南(カーブス歴:6年8ヵ月)
「ちょっとカーブス頑張り過ぎちゃう?」と、私の二の腕を触りながら娘が言います。 「羽二重餅みたいなぽちゃぽちゃの方が好きやのに」と憎まれ口を叩きながらも、引き締まってきた腕を嬉しそうに何度もさするので
もっと読む入賞
「カーブスに通っていてよかったと思った時」
功江様(77歳) カーブス西阿知(カーブス歴:3年11ヵ月)
私は四月十三日の誕生日で七十八才になります。 娘と孫と私の三人家族ですが、一年三ヶ月前に、主人を病で亡くしてしまいました。 七ヶ月の間、主人の為にカーブスをお休みさせていただき、部屋の中で主人と二人
もっと読む入賞
「カーブスで発見"私のドクター"」
竹子様(88歳) カーブス内灘大根布(カーブス歴:2年5ヵ月)
カーブスに入会してあっという間に二年と五ヶ月が経ちました。 月十二回以上の出席を目標に筋トレを続けたところ嬉しいことに長い間苦しい思いをしていた足の裏のシビレが消えたことです。また膝の関節の痛みも
もっと読む入賞
「カーブス入会の動機」
章江様(76歳) カーブス上野広小路(カーブス歴:1年0ヵ月)
二〇一九年四月より、お世話になっております。約一四年間、競技ダンスでカップル組んでコンペに参加していたお相手の方が、急に体調が悪くなり、大学病院の検査受けて、五十日目に天国に召されてしまいました。 急
もっと読む入賞
「カーブスと私」
サチ子様(75歳) カーブスなかもず(カーブス歴:4年6ヵ月)
毎年、風邪をひいていた。病院へ行って、治療を受けて、治ったと思ったら、次の風邪をひく。鼻うがいをしても治らなかった。年に何回耳鼻科に通ったことだろう。一年の内、1/4は医者通いをしてたと思う。ところ
もっと読む入賞
「カーブスで蘇った私」
美由紀様(60歳) カーブス中津沖代(カーブス歴:3年2ヵ月)
カーブスに入会して、四年になる私には、続ける理由がありました。 八年前、実家の父の肝臓ガン告知、余命半年と言われた時は、両親共に認知症初期でしたので、残される母が寂しくない様に思い出作りの為、ドラ
もっと読む