- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2020入賞作品のご紹介
- > 筋力がついたの記事一覧
カーブスエッセイ大賞2020入賞作品のご紹介
筋力がついたの記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
入賞
「数度の骨折、カーブスで復活」
秀子様(78歳) カーブス三ノ輪橋(カーブス歴:11ヵ月)
2019年のある日マンションのエントランスで出会った女性に「あなたは杖を突いてヨロヨロ歩いていたのに最近元気になりましたね。どうしたの」と言われました。彼女も最近足が痛くなった、と話してくれましたから
もっと読む佳作
「悪魔のコロナと救世主カーブス」
暁美様(66歳) カーブス仙台長町(カーブス歴:7年)
1枚の小さなチラシがポストに入っていた。 カーブス新規openのお知らせであった。60歳になった私は、何か新たに始めたいと思っていた。元々運動は得意ではない。 それでも、店をたずねてみることにした。
もっと読む佳作
「小さな変化を楽しみながら 自身と向き合えるカーブス」
康子様(57歳) カーブスイオンモール佐野新都市(カーブス歴:2年9ヵ月)
【腰痛~手術後にカーブスに出会う】 カーブスに通い始めて、間もなく3年になります。入会のきっかけは「腰痛」。 私は、52歳の時に腰椎滑り症の手術をしました。この先孫が出来ても「腰が痛くて抱っこ出来無い
もっと読む佳作
「筋力は見えない・・・でも、確かに付いていた」
森 至様(60歳) カーブストライアル南アルプス(カーブス歴:2年)
「すご~い。60代でしょ?これができる人って、10人に1人くらいか2人くらいですよ。」と、人間ドックのロコモ測定をしていた看護師さんの言葉。 「これ」というのは、30cmの台に座り、胸前で腕を交差
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
グリーン坂本様(68歳) カーブス浪館泉川(カーブス歴:4年9ヵ月)
令和2年の始まり~です。 私はカーブスさんに入会して、約5年になります。カーブスさんを続ける理由としては、長~い人生に於いてまず、「健康」と「体力」と「筋肉」をつけること、そして「人」と会話ができ
もっと読む入賞
「命の尊さ」
エコ様(69歳) カーブス馬込沢(カーブス歴:8年4ヵ月)
私がカーブスに入会したのは八年半前。 腎臓ガンで二十五年間の闘病生活を終えた主人を亡くし、これから、どうしたら自分が家の中ばかりにいないで充実した毎日を過ごせるかと考えていた時でした。たまたま新聞に
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
ぴょんこ様(64歳) カーブス鹿島ピオ(カーブス歴:8年)
私が通うカーブス鹿島が2012年3月にオープンし丸7年が経過し、新たな8年に入りました。 私は3月24日に入会し935日となったことに今更ながら、ここまでよく続けてこられたなと感慨深いものがあります。
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
美智子様(73歳) カーブスアルプラザ守山(カーブス歴:8年8ヵ月)
友人からカーブスというトレーニングを教えてもらい、はじめたのがきっかけでした。守山にできたカーブスは、今より多くもなく、楽しく、帰りには、 友人と、お茶をしたり、おしゃべりをしながら通っていました。
もっと読む入賞
「カーブスを通して変わった、家族の毎日」
ミップルの女様(65歳) カーブスミップル宮津(カーブス歴:2年9ヵ月)
カーブスに通い始めて、二年と九か月経ちました。入会当初の写真と、今を比べて皆ビックリ、そうです変わったんです。如何変わったか、ガリガリのヒョロヒョロだった私が、今はシッカリと立ち、速く歩き疲れないの
もっと読む入賞
「私を支えた筋トレ」
お洒落番長ヨーコさん様(71歳) カーブス福岡小田部(カーブス歴:7年9ヵ月)
私はカーブスに入会して約8年目になります。まぁこれまでは健康に通っていましたが2019年3月に膵臓癌を患い手術も行って2ヶ月の入院生活でした 術後も早期離床と言う事で術後1日目より歩行も始めました。
もっと読む入賞
「カーブスに通ったお陰で手術をしなくても良くなりました」
惠子様(73歳) カーブス逆瀬川駅前(カーブス歴:6年)
私は長年「脊柱管狭窄症」で悩み、スーパーに買物に行ってもカートを押しながら買物をしてて、右足が痺れて感覚が無くなり自分の足が棒見たいになり、暫く休むと元通りになりますが、夜寝てても右足の痺れが来て寝れ
もっと読む入賞
「筋トレがんばろう ー そして元気に楽しく暮らしたい」
博子様(83歳) カーブス熊本水道町(カーブス歴:6年)
六年前、夫に先立たれ、子供は関東在住、ひとり暮らしになった私は、人に迷惑かけずきちんと生活しようと決心しました。当時、隣にある町内公民館で日舞を習っていましたが、スポーツも何かやってみるのもいいので
もっと読む入賞
「楽しく、自由に生きるために」
ヒサ子様(72歳) カーブス秋田オーパ(カーブス歴:2年)
カーブス「秋田オーパー店」が今年の三月十九日で開店二周年を迎えた。開店とほぼ同時期に入会した私も同じく時を刻み、筋力を付ける事に目覚め、有意義な日々を過ごすことが出来たことに感謝している。 私は秋
もっと読む入賞
「筋トレと私」
之子様(65歳) カーブス中神駅前(カーブス歴:2年11ヵ月)
一九六四年、東京オリンピックが行われた時、私は、小学校の四年生だった。「さあ、みんな一本ずつ旗を持って下さい!学校の前の道路に出て、ランナーを待ちます」 私達は、先生から「日の丸」の小旗を渡された。
もっと読む佳作
「心の変化と身体の変化」
昭子様(59歳) カーブストキハ別府(カーブス歴:4年)
今年はオリンピックイヤーですね。 前の東京オリンピックの時は4才でしたので記憶にありません。 私の人生で、もう最後であろう東京オリンピックは3月今の時点でコロナウイルスと言う感染病が世界中に広がってい
もっと読む佳作
「初めて出来た腹筋運動」
修子様(72歳) カーブス西ヶ原(カーブス歴:0年6ヵ月)
昨年の夏、娘と二人で八日間のイギリス旅行をしました。娘が高校時代にホームステイでお世話になったホストファミリーのお宅を訪ねたり、楽しい心に残る旅行でした。 しかし重い荷物を持って移動するのは体力が必要
もっと読む入賞
「カーブスに通っていてよかったと思った瞬間」
信子様(74歳) カーブス盛岡本宮サンデー(カーブス歴:9年6ヵ月)
立春の朝、散らつく雪の中犬の散歩に出かけました。道路の水溜りは氷りつき、ちらつく雪でおおわれていました。その路上での事、犬が何かの気配を感じて急に走り出したのです。 その時、まさにその時、私はその勢い
もっと読む入賞
「姿勢美人になろう」
冨美代様(76歳) カーブスイオン大安(カーブス歴:6年9ヵ月)
暁の頃、新聞配達人の方が、庭先の砂利を踏みしめる音が聞こえる。新聞を取り込み、冬空を見上げると満天の星が輝いている。明け方のお月さまを見るのが好きで満月も良し、三日月が特に優しい。さあ一日の始まりで
もっと読む入賞
「ありがとうカーブスそしてこれからもよろしく」
ちよ子様(69歳) カーブス田無(カーブス歴:10年)
私が通勤に使っている私鉄駅を乗り降りしていると、近くのビルの2階にCurvesという看板が目につきました。「何をしている所だろう」、気になりながらも通り過ぎていました。ある日新聞広告にカーブスのメン
もっと読む入賞
「変形性ひざ関節症と筋トレ」
優子様(64歳) カーブス磯路桜通り(カーブス歴:1年6ヵ月)
カーブスに入会して1年6ヶ月になりました。 62才からのスタートです。 50代の頃の私は、元気一杯で大阪から近江八幡まで移動JRの階段を重たい荷物を持ち、毎月行ったり来たりしていました。 ところが
もっと読む入賞
「笑顔とありがとう!!」
正江様(50歳) カーブス佐波玉村(カーブス歴:1年3ヵ月)
◆カーブスに、入会してよかったことは、たくさんあります。 冷えがよくなったこと、腰も痛くないし、20年来の肩こりも、気付いたら、なくなっていたし、冬でも水が飲めるようになったとか。疲れにくくなったり、
もっと読む入賞
「脱 小太りのおばさん」
雪魚様(62歳) カーブス高崎群馬町(カーブス歴:4年10ヵ月)
私は62歳。コンビニの店員歴26年。 ある時、店長が私に言ってきた。お客様が私の事を指すのに「小太りのメガネかけたおばさん」って・・・『小太り?!』私は自分の事を中肉中背だと思っていたのだ(自分都合
もっと読む入賞
「筋トレで大病にも負けないぞ」
豊子様(67歳) カーブスアルプラザ枚方(カーブス歴:3年3ヵ月)
昨年三月突然、突然であった。 その日の昼食まで普通に当り前に食べていた。 それがである。夕方になっても昼食べた物が消化されず消化管の中に留まっているようだった。 ??私の体の中どうなってしまったの?
もっと読む入賞
「前向きな心で日々前進」
靜子様(77歳) カーブスファミレやわた(カーブス歴:0年4ヵ月)
カーブスに入会したのは市の広報紙を見て。無料ならば測定をしてもらおうと参加したのがきっかけです。私は週二回のウオーキングで体をきたえていたのに、なぜか年令よりおとろえていたのにおどろきました。 体力が
もっと読む入賞
「私がカーブスを続ける理由」
勝子様(82歳) カーブス野田阪神(カーブス歴:11年4ヵ月)
以前に勤めていた病院でボランティアをしていた時に、素敵な体型をした友人に出会いました。色々お話しを聞いてみますと、カーブスに通っているとの事で早速その日の午後に紹介していただき入会しました。それは「
もっと読む佳作
「カーブスに通って坂道ルンルン」
かよ様(71歳) カーブス御陵通(カーブス歴:0年9ヵ月)
カーブスに行き、自転車で坂をあがる時もルンルンで行けるようになり、筋肉の大切さ!を感じています。これからもしっかり続けたく思います。(まだ1年になりませんが)
もっと読む佳作
「水着を買っちゃおう!」
孝子様(50歳) カーブス千曲(カーブス歴:0年9ヵ月)
私がカーブスに入会した理由は「やせたいから」でした。今まで、運動をまったくしなかった私。 カーブスに行っている時間のそれまでは、TVを見ながらおやつを食べる日々でした。 筋トレをしながらのコーチの
もっと読む入賞
「前へ前へ進んでいこう」
智子様(61歳) カーブス河内国分(カーブス歴:0年6ヵ月)
年と共に体力、筋力が、おちてきて、カーブスに通って5か月が経ちました。 約30年間仕事続けてきましたがギックリ腰に2回、座骨神経痛になったりで、結局仕事やめることになり、こんなはずじゃなかったのに
もっと読む入賞
「カーブスと私」
サチ子様(75歳) カーブスなかもず(カーブス歴:4年6ヵ月)
毎年、風邪をひいていた。病院へ行って、治療を受けて、治ったと思ったら、次の風邪をひく。鼻うがいをしても治らなかった。年に何回耳鼻科に通ったことだろう。一年の内、1/4は医者通いをしてたと思う。ところ
もっと読む入賞
「カーブスを続ける理由」
エステル様(66歳) カーブス石山通(カーブス歴:5年)
イスラエルへ!2018年の春に行ったばかりで秋にはドイツにも出かけた私。それなのに心はまたイスラエルへ。カーブスではイスラエルで買ってきたTシャツを着て体操しています。 コーチとイスラエルの言葉で「
もっと読む入賞
「人工関節を入れず、自分の関節で歩ける!!」
アミちゃん様(50歳) カーブス扇町(カーブス歴:3年1ヵ月)
2017年の2月に友達の紹介で入会して、早くも3年が終わりました。志事が不定期で、勤務先も日によって違うので、2周回れない日もありますが、毎月10回~12回は通うことができています。 2017年と20
もっと読む入賞
「年令に負けては居られない」
ひーちゃん様(84歳) カーブス浜松芳川(カーブス歴:7年6ヵ月)
主人を24年前亡くしただ一人無我夢中で仕事をし、そんなとき、足、腰、膝、が痛くなり診察の結果、脊柱管狭窄症でした。それいらい毎日整形病院に杖をついて通い、人からあれがいいと聞けば[針、おきゅう、マッサ
もっと読む入賞
「私に元気を与えてくれた教室(カーブス)」
千代子様(79歳) カーブス寝屋川緑町(カーブス歴:6年7ヵ月)
私がカーブスに通いはじめて、思い返せば八年近くになります。 七ヶ月余りの入退院の闘病生活のくり返し、体力、気力も無く、精神的に落ち込む日々を過ごしていました。 ある夏の終わりの暑い日、買物の帰りにカー
もっと読む入賞
「カーブスで蘇った私」
美由紀様(60歳) カーブス中津沖代(カーブス歴:3年2ヵ月)
カーブスに入会して、四年になる私には、続ける理由がありました。 八年前、実家の父の肝臓ガン告知、余命半年と言われた時は、両親共に認知症初期でしたので、残される母が寂しくない様に思い出作りの為、ドラ
もっと読む