- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2018結果発表
- > 免疫力アップの記事一覧
カーブスエッセイ大賞2018結果発表
免疫力アップの記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
佳作
「花粉症と私とカーブス」
美喜子様(69歳) カーブス久我山井の頭通り(カーブス歴:5年5ヵ月)
2012年秋、近所に「カーブス」ができると聞き、既にカーブスに入会している姉妹に電話で話したところ「是非健康の為に通うと良いわよ」とのアドバイスでした。そこで説明会に伺い、お話しに耳を傾け「どこか健康
もっと読む佳作
「カーブスを通して変わった私の毎日」
久子様(61歳) カーブスイオン東海(カーブス歴:1年7ヵ月)
私は十年ほど前交通事故にあって新聞という字を書くことも、小学一年生のたしざんひきざんもバラバラで話しも出来ず、住所も名前も書けなくなって、同級生に会っても「あなたどなたさんですか」と言っていたり、ひ
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
純子様(68歳) カーブス佐賀兵庫(カーブス歴:5年10ヵ月)
60才で仕事を辞め時間に余裕ができ、若い頃より華道は続けていましたが、体を動かすことが何かないかなと思っていました。 埼玉の妹と電話していた時に、妹からカーブスに通ってる事を聞き私も行ってみようか
もっと読む佳作
「体と気持ちを変化させてくれたカーブス」
佐恵子様(61歳) カーブス館山テックピットガーデン(カーブス歴:6年8ヵ月)
私は、毎日休まずカーブスへ学校のように通っています。9月で満7年に成りますが、ほとんど休まず通っています。 体の変化を一番に感じることは、まず、足の「かかと」が、夏でも割れ出血していましたが、カーブス
もっと読む佳作
「がんと向き合う新時代!」
喜代様(71歳) カーブス太閤山パスコ(カーブス歴:3年6ヵ月)
私はカーブスへ通い出して、そろそろ四年目に入ります。 今回のカーブスマガジンの特集は、『がんと向き合う新時代!』。私にピッタリ、私はがん手術を六年前にしました。 最初の頃は、がん、がん(つまり死)と頭
もっと読む佳作
「頑張ってみよう!」
英子様(66歳) カーブスコピオ相模原インター(カーブス歴:1年10ヵ月)
三月になりカーブスで二回目の誕生日プレゼントをいただいた。ということは、通い始めて二年以上経ったということだ。膝が痛くてひどい時は、杖も使っていた。整形外科、整体、整骨院にも行ってみた。共通して言わ
もっと読む佳作
「カーブスと私」
悠子様(77歳) カーブス横浜青葉台(カーブス歴:1年2ヵ月)
友人のTさん、彼女は足首の病のため、少こしの間立っているのも大変でした。家事は椅子に腰かけてするし、歩く時は極力負担をかけないことを心掛けていました。 しばらくお会いする事もなく久しぶりに会った時
もっと読む佳作
「ありがとう!」
PN.ウシ様(76歳) カーブスホリデイ・スクエア豊橋(カーブス歴:2年3ヵ月)
平成二十四年の春、死を覚悟したほどの大病に見舞われ、娘に「ありがとう」の言葉を残し手術室へ向いました。そして運よく、無事に目を開くことが出来ました。 それ以後、健康であることのありがたさを痛切に感じ
もっと読む佳作
「カーブスと出会い、私の人生は変った」
信子様(64歳) カーブスアスモ大和郡山(カーブス歴:2年1ヵ月)
2年前に私は、カーブスと出会いました。 カーブスと言う女性専用の体操教室があるのは以前から、テレビ等で知っていましたがなかなか入会するには近くに教室がなくて、遠い所まで行くことはできませんでした。
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
まゆみ様(70歳) カーブス土居田(カーブス歴:10年2ヵ月)
私がカーブスを続ける理由は3つあると思います。1つ目はカーブスがとても楽しい場所でありいつも「アハハアー」笑える仲間と同じ時間を共有出来るからです。 カーブスに入会して12年間が過ぎました。58歳で
もっと読む準賞
「天国のKちゃんとカーブス」
誠子様(76歳) カーブスセンター北(カーブス歴:5年11ヵ月)
71歳の誕生日を迎えて、このままボーッと年を重ねていったら呆けてしまうのではないかと不安になり、家に閉じこもってばかりいてはいけない、何かしなくちゃと思っていた時、近所に住む友達Kちゃんにカーブスに
もっと読む