- トップページ
- > カーブスからのお知らせ
- > カーブスエッセイ大賞2018結果発表
- > 夢への挑戦の記事一覧
カーブスエッセイ大賞2018結果発表
夢への挑戦の記事一覧
-
北海道・東北
-
関東・甲信越
-
東海・北陸
-
関西
-
中国・四国
-
九州・沖縄
佳作
「生活の一部カーブス」
安子様(59歳) カーブス二俣川(カーブス歴:3年1ヵ月)
身体がボロボロの状態でカーブスへ飛び込む。私は介護福祉士として介護業界で働いて18年になります。グループホーム、特別養護老人ホーム、ショート、デイサービス、グループホーム長として働いていた頃、ある時
もっと読む佳作
「継続は力なり」
TOMOKO様(59歳) カーブス船橋高根台(カーブス歴:10年10ヵ月)
カーブスとの出会いは11年前。 私の通うカーブス船橋高根台店がオープンしたのは知っていたが、なかなか勇気の一歩が踏み出せずにいた。「有酸素運動」「女性だけの筋トレ30分」...興味はあった。 ある日
もっと読む佳作
「カーブスを生み出して下さり有難うございます!!」
眞理子様(60歳) カーブスアルプラザ木津(カーブス歴:1年10ヵ月)
2016年7月のある日、療術師仲間の勧めでカーブスを体験してみました。担当してくれた若いコーチの感じ良く行き届いた対応と、創業者ゲイリー・ヘブン氏の想いを読んで心から感動し、又、こんなに短時間で筋力が
もっと読む佳作
「九年目のカーブスと私」
桂子様(75歳) カーブス大和高田(カーブス歴:8年8ヵ月)
私は七十五才、パーキンソン病です。一〇〇人にひとりという、わりと多い病なのですが、治す薬は無い難病です。手足のふるえとか筋肉のこわばりが特長です。 今、ふりかえってみますと、六十六才の時に、私の人
もっと読む佳作
「自分らしく生きる」
君子様(68歳) カーブスアピタ敦賀(カーブス歴:11ヵ月)
2016年10月、NHKの「中部ネイチャーシリーズ」で、うじきつよしさんが「ふしぎ 福井の海岸線」と題して、越前海岸と若狭湾の約300kmをロード バイクで走破する番組があった。 沈降と隆起がもたら
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
とし子様(64歳) カーブス南甲府(カーブス歴:7年11ヵ月)
私がどうして毎日カーブスに通い続けるのかというと、それは実の親と義理の親の4人が骨折をして、最後に寝たきりになって亡くなっていくのを目の当たりにしたからです。 私はいまから40年前23歳の時に主人
もっと読む佳作
「生命力溢れる自分でいられるために」
昌代様(59歳) カーブス中標津(カーブス歴:1年1ヵ月)
桜の花がまだまだ咲く気配も見せない北海道の遅い春のとある日に、私とカーブスの出会いがあった。元々、カーブスの存在は以前から知っていた。 中標津の町にカーブスの建物が建築されていた時、あっ、とは思ったも
もっと読む佳作
「カーブスが押してくれた私の背中」
ほづみ様(56歳) カーブス相武台前(カーブス歴:3年8ヵ月)
今から24年前、突然、くも膜下出血に見舞われた経験があります。直後は完全に左半身がマヒし、一生寝たきりか車いすか、と思われましたが幸いにも回復しました。1ヶ月の寝たきりで、左半身の筋肉はきれいさっぱり
もっと読む佳作
「希望の星でいるために」
美智子様(64歳) カーブス福生(カーブス歴:1年2ヵ月)
一昨年六月、我が家も主人が退職し、年金暮らしとなり、細々とした暮らしで、やっと生活することになってしまった為、金銭的に月謝を払うのが大変ではとの思いから、十年通ったカーブスを退会した。 当初は体重を
もっと読む佳作
「カーブスを続けていて実現した夢」
栄美子様(49歳) カーブス福島南中央(カーブス歴:9年8ヵ月)
私がカーブスに入会したきっかけは、 "筋肉を付けないと、将来、親の介護も出来なくなるし、いつか...生き別れた息子達と再会する時が訪れたら、元気な姿で会いたい"との思いからでした。 心の病と胃の薬
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
ともちん様(54歳) カーブス大村・富の原(カーブス歴:7年1ヵ月)
私がカーブスに入会して通算6年を過ぎ、5月末で丸7年です。初めは大村中央店に入会していましたが、昨年9月に勤務先から近い大村富の原店へ移籍しました。店舗を移籍してから、少し残業しても近いので少しの時
もっと読む佳作
「交通事故にあいながらも晴れの舞台で熱演できました」
でんぐりせっち様(57歳) カーブス笠舞(カーブス歴:3年3ヵ月)
『ガッシャーンバリバリ、ピーポーピーポー』騒然とした交差点の真中に私が横たわっていました。一年前の四月八日交通事故に遭遇しました。 次女の成人式の前撮りまであと一カ月という時に長襦袢にカビがはえてい
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
香苗様(66歳) カーブスピアゴ清水山(カーブス歴:9ヵ月)
平成29年3月25日、私はその日、NPO法人詩歌句中部大会にて俳句で入選し、とあるホテルで表彰を受けていました。そして懇親会を終え帰ろうとした時、突然に右膝が痛み会場の階段が降りられなくなる程の激痛
もっと読む佳作
「カーブスさまさま」
うりぼー様(30歳) カーブス五泉(カーブス歴:2年1ヵ月)
今年もやってきたこの季節、去年まさか自分の作品が入選するとは思ってなかった。 自分もびっくりしたが、コーチを始め家族やまわりの友達もエッセイを読んでくれました。文章が苦手な私でも自信を持てた瞬間でも
もっと読む佳作
「ありがとう!カーブス!」
S.O様(50歳) カーブス笹沖(カーブス歴:5年1ヵ月)
また、試験に落ちました...よくも、まぁ毎年、毎年落ちるものだと思います。それよりも全くもって落とす方も落とす方だなと恨んでいます。恥ずかしいし、情けないし泡になって消えたい気持ちです。でも不思議な
もっと読む佳作
「カーブスへの感謝」
K.S様(65歳) カーブスMOMOテラス(カーブス歴:1年5ヵ月)
2015年9月、私は奈良100年会館の舞台で、演奏していました。 思い返せば30年間ある大学の講師としてピアノ実技担当をしておりました。その間、結婚、出産、子育てと家事に追われて私の体は心身共、疲れ
もっと読む佳作
「ワークアウト800回を目指して」
幸子様 カーブスオギノバリオ(カーブス歴:3年8ヵ月)
先月、500回ワークアウトのロゴ入り紫のTシャツをいただいた。嬉しかった。多くの方々に感謝している。 昨年のエッセイに書いた目標が達成されたからである。1週のうち、月、水、金の3日間行くことにしており
もっと読む佳作
「チャレンジ!42.195km! 」
昭子様(62歳) カーブス戸坂(カーブス歴:1年9ヵ月)
最後の直線コースまでやってきた。後10m、5m・・・ゴールの向こうで夫がカメラを構えて待っている。「ここはドラマのように夫の胸に飛び込んで・・」と考えている間にゴール。Vサインでカメラに収まった後「
もっと読む佳作
「私に元気をくれたカーブス」
ストン リバー様(62歳) カーブス湖南中央(カーブス歴:1年10ヵ月)
60歳で定年退職した。友達に誘われて軽い気持ちで1回体験に行ってみた。いきなり体力テスト。日頃から運動していたから、ちょっぴり自信があったのに判定は30歳後半。ショック。10歳年下の友人は3年以上通
もっと読む佳作
「恋とバイクとカーブスと」
景子様(50歳) カーブスイオン洛南(カーブス歴:1年1ヵ月)
「景子さん!」「けいこさん!」「ケイコさーん!」扉を開けるとコーチの明るいあいさつと笑顔がこだまします。カーブスに通ってもうすぐ5年。ここが私の居場所のひとつで、心と体の寄り所です。一年前まで長野あづ
もっと読む佳作
「かけがえのない場所」
敦子様(60歳) カーブスイオン札幌桑園(カーブス歴:10ヵ月)
私は、23才で結婚して夫の仕事の関係で札幌市から美唄市に引越してきました。立て続けに3人の男の子が生まれ、前に一人、後ろに一人そしてもう一人を引き連れてという生活を長くしていました。28才から近所の
もっと読む佳作
「貯筋は財産」
美津子様 カーブスじゃんぼスクエア交野(カーブス歴:1年10ヵ月)
〇〇年2月末病室から外を観ると、粉雪が舞い病床の母の血圧が急低下、意識無くなり、時が止まったかのように・・・・すっと息を引き取りました。 数分前、か細い声で「ありがとうネ」「〇〇と〇〇にヨロシクネ」
もっと読む佳作
「『カーブス』と私」
上藤 さち様(73歳) カーブス豊中上野(カーブス歴:1年10ヵ月)
朝、9時20分。「カーブスに行ってきます!」「行ってらっしゃーい」 私の毎日は「カーブス」から始まる。 私は幼いころから運動が苦手でした。母の言うことには、父が長女の私を大切に思うあまり、少しで
もっと読む佳作
「カーブスは生活の一部です」
68様(光子歳) カーブスいりなか(カーブス歴:11年8カ月)
まだ暑さの残る9月の午後、ショルダープレスをやりながら「上げる時は胸、下ろす時は背中」と声に出すと、コーチに笑われました。「この前何て言いましたっけ?上げる時は肩、下ろす時は背中ですよ!」「アッ、言わ
もっと読む佳作
「私がカーブスをがんばっている理由」
恵美子様(74歳) カーブス鶴川駅前(カーブス歴:1年)
二、三年前までは趣味の習い事をしていましたがやめてボッーとしている時にカーブスに通っている友達に鶴川にオープンするから行って見ないと誘われてはじめました。 親切なコーチにいろいろとお知えていただきカー
もっと読む佳作
「私がカーブスを続ける理由」
惠子様(77歳) カーブス柿田川(カーブス歴:10ヵ月)
家の近隣をウオーキングしている時でした。右足がしびれ、腰が痛くなりどうにも我慢して歩けなくなりました。 石に腰かけてどうしたものかと思案に暮れましたが、少し休むと痛みがやわらいだので大急ぎで帰宅しまし
もっと読む佳作
「グローバルなカーブスを体験的に学ぶ(その2)(今でしょう講座その2)」
恵美子様(81歳) カーブスモリシア津田沼(カーブス歴:6年6ヵ月)
カーブス歴6年3カ月、今年の3月に1000回を数えました。黒地にゼロ3つが大、中、小のハート型でプリントしてあるTシャツを着ている人を憧れの眼差しで眺めていました!この間「年には勝てヘンワー!」なる両
もっと読む佳作
「カーブスは私の筋肉の救世主」
由紀子様(75歳) カーブス名鉄小幡駅前(カーブス歴:9ヵ月)
去年の夏のおわり。畳に寝ころんで何げなく組んでいる足のふくらはぎをさわった。とたんにウッ!と驚く。来たな!ついに来てるんだこれ!!と。私は当年75歳。大阪空襲のなかを両親の里、高知県宿毛市へ引揚げて
もっと読む佳作
「目標に向かって 挑戦できる毎日」
恵子様(66歳) カーブス福岡鶴田(カーブス歴:2年11ヵ月)
私の趣味は海外旅行です。計画から実行まで、数ヶ月かかります。主人が、定年退職してからは今日すぐに行けるところがほしくて、近くのカーブスに入会しました。 メンバーさんに、愚痴を聞いてもらって、どんなに気
もっと読む佳作
「カーブスはお守りです」
咲良様(47歳) カーブス上桂(カーブス歴:1年1ヵ月)
カーブスを始めたきっかけはとても軽いおためしでした。 入会時は4月で、7月の健康診断で少しでも体重が減っていればいいな。当時、建設業の事務をしていたのですが、周りは忙しくても登山、水泳、マラソン...
もっと読む佳作
「私、顔晴れ(がんばれ)ちゃう!」
美智子様(59歳) カーブス若江岩田(カーブス歴:7年3ヵ月)
父が去年の春に亡くなって一年が経とうとしています。 冒頭から悲しい話でごめんなさい。 私の母は早くに亡くなったので、父は無口な人でしたが私のことをすごく気にかけてくれているのが、その気持ちをずっ
もっと読む佳作
「入会2年の節目を目前に」
淑子様(62歳) カーブス福岡三苫(カーブス歴:2年1ヵ月)
「おめでとうございます!」1週間ぶりに出かけた私にコーチの明るい声がかかりました!コーチの手にはピンクのTシャツ!その胸には3♡♡!そう!記念すべき300回!ビックリするやら、うれしいやら!早速いた
もっと読む佳作
「筋トレの日常、そして非日常の海外旅行」
豊子様(76歳) カーブス佐野堀米(カーブス歴:10年4ヵ月)
穏やかな日常生活、カーブス、サークル、ボランティア、家事と過ぎていく日々。当り前と思っている日常がずっと続く事を願って、週3~4回カーブスに通っています。カーブス歴は、中断もありましたが4年4ヶ月。体
もっと読む