
デイリーカーブスマガジン ~健康・運動・食をもっと楽しもう~
老いない太らない24の知恵
老いない太らない24の知恵
- おつまみ
- お酒
- 血糖値
2020.08.11
血糖値の急上昇を抑え太らない食べ方のコツは?
毎日、何を食べるかはもちろん、どう食べるかも老い方・太り方に影響します。
老いない・太らないためには「まず野菜から食べる」という方法が有効です。
食事をとると、血糖値は必ず上がります。
でも、野菜から食べることによって、血糖値の急上昇を抑えることができるのです。
野菜に豊富に含まれる食物繊維は、消化吸収に時間がかかります。
野菜からまず消化を始めれば、その後の肉や米などの消化もスピードが落ち、その結果、血糖値の上昇をゆるやかにすることができます。
ですから、毎日の献立には野菜をたっぷり使った一品があるとよいでしょう。
スピーディにできて簡単でおいしい、定番レシピをご紹介します。

お酒で太ってしまうのは、理由があります。
お酒は、ブドウ糖の供給源。つまり、お酒イコール白飯と考えましょう。
そうなると、足りないのはたんぱく食材や野菜です。
おつまみには、たんぱく質と野菜をとれるものを選びましょう。



出典:カーブスマガジンvol.52
監修:福岡女子大学客員教授 村上祥子先生
老いない太らない24の知恵
一覧はこちら